こんにちは。
あなたの起業の便利屋さん💛大山美保子です。



事務代行の立場からブログを書いてて、
頼む人の声ってあんまりわかってなかったんですよね。

優秀な事務屋さんを探してるって
いう話を聞いたことはあったけど、
それがどういうものか、
具体的にはどうなのかってしらなかった。

そしたら、この記事。
ちょっとストレートだけど、そうだよな~って思う。


このブログ記事の中で
うんうん!って思ったのが、

相手が何を望んでいるか
的確にとらえて
確実に
提案・実行できる人


これってできそうでできないんですよね。

実際、
何人かの事務代行の方にメールを送られたそう。

で、当然のごとく、
人それぞれに対応が違う。

そこで判断されたんでしょうね。



以前、士業向けのビジネスソフトのヘルプデスクをしてたとき、
本社の人の対応がびっくりするほど、
マニュアル通りっていうのかな~

そんな答え送ったら、
また相手困るやん!

それって、二度手間ちゃうのかな~って
思って、
勝手にやっちゃったことがあったけど・・・

言われたことだけ答えてたら、
お客様にやさしいとはいえないだろうし、
相手が何を求めてるかって考えるべですよね。

クレーム回避ってことにもつながるんじゃないかな~って。



求めているものにこたえられる
事務屋さんにならないとね。


やっぱり、これも経験積まないとね。