こんにちは。
初心者のためのアメブロレッスン!
アラフィフ事務屋の大山美保子です。



先週に行った
事務屋育成プログラムのシェア会の感想をいただきました。


シェア会の参加者はわたしだけ。

なんだかお得だわ


大山美保子さんは柔らかい感じの方。

話し方も柔らかいので

なんだか信頼できそう。

そんな雰囲気を持ってました。


さて、シェア会。

知りたかったことは

どうやってお客様を獲得していったのか

講座を受けることで

どんなメリットがあるのか?


やっぱり質問が気軽に

しかもいつまでもできることが

1番のメリットだと感じましたよ。


やっぱりいつかいきたい

プレミアムコース(笑)


その前にわたし自身

参加できるように少しは

稼がなきゃですわ。


あとFacebookとブログの連動は

どんな記事をさせているのか?

とか、結構初歩的なことも聞いたり。


当たり前といえば

当たり前のこと。


できてない自分に反省


そして、他にも色んなことを話して。

今後のメニューもなぜか相談状態に。


そこで言われたのが

引き出しの多さ。

それを活かしたメニューを

提案されました。


確かに色んな勉強しました。

それらを活かすことは

殆どしてなかったので

や、する気もなかったカモ

事務に絡めてのメニューを

作ることになりそう。


シェア会という名の

コンサル状態になってしまったかも?

お得すぎるシェア会でした。

大山さん

本当にありがとうございました!

感想をくださったのは、
はしもとさわさん。

リンク 引き出しの多さを活かす~2~

事務屋育成プログラムの
2日間集中コースに参加された方で、
広島からきていただきました。


お話を聞いていると、

ほんとに引き出しが多くって
事務屋としての仕事を広げていけるんじゃないかな。

いつも言ってることだけど、
事務屋の仕事って範囲が広い。

だからこそだれにでもできると思うけど、
でもね~じぶんだけができるサービスを見つけたほうが強いとおもうし、
長続きするよ。きっと!

2016年には新しいサービスを作られるそうなんで、
これはチェックですようんうん


リンク 受付業務をサポート!在宅で貴方の事務をお手伝い