こんにちは。
初心者のためのアメブロレッスン!
アラフィフ事務屋の大山美保子です。

irasuto

今日は、
事務屋育成プログラムのシェア会3回目


前回までのの2回は、
今仕事をもってらして、セカンドでされたいというお二人でしたが、
今日は、事務管理のお仕事をメインでされたいというご希望。

昨日の山田亜希子さんのブログ記事
リンク 事務屋さんになる方には、こんな特徴があります

この中で、
事務屋さんになる方の特徴があるんですが、
この二つがやっぱりおおいのかな?

私はどっちにも当てはまらないけど💦
私みたいなのはめずらしいのかもね~

お茶会、ランチ会にいっても
同年代の方ってすくないし、
いても、いままでやってきた仕事があって
それを続けてるって人が多い

私みたいに、
ある日突然、「事務屋になろう!」っていうのはなかなかいないよね。

それでも、順調にすすんでるから不思議。

どうやって仕事をとったの?
って聞かれるけど、
偶然?笑


もしかしたら、何かに導かれて・・・かしらうんうん


大学受験に失敗して、
専門学校に進んで、そのときに、選んだのが英文タイプ科
そこからキータッチの歴史は始まった。


いろんなことが今につながってて、
若いころ、
こんなふうに仕事をしたいなぁ~
っていうのが、今は実現しつつある感じです。


事務作業も好きだし、
一対一で話すのも好き。
今までインプットしてきたことをアウトプットする作業も
楽しいしね。


いまが一番いいのかもしれない。

20代のころよりも50代の今が楽しい。
何かのCMみたいですね。