こんにちは。
起業女子のサポート
アラフィフ事務屋の大山美保子です。
起業女子のサポート
アラフィフ事務屋の大山美保子です。
事務屋に興味があって…
というメッセージをいただいたので、
近くのカフェでお茶会
3時間もしゃべっちゃったよ
事務屋のお話だけじゃなくって、
子どもたちのこと、受験のこと、嫁姑問題、
奈良の地域性とかいろんな話してたら、
こんな時間になっちゃった。
こんな話でよかったんだろうか?
それに、どこまではなしていいか、
わかんなくって、
もしかして話しすぎ?
でもたのしかったな。
事務屋の仕事って、
いろんなのがあって、
まったくしたことがないと、
何ができるんだろう?何があるんだろう?って思う。
私もわかんなかったので、
事務屋のスカイプお茶会っていうのに参加したくらいだもん。
それに、事務屋育成プログラム自体も
受けた人がすくないだけに、
レポも少ない。
山田さんによると、
各自にあわせて、
講習を進めていく完全オリジナルなので、
レジュメがあってないようなものだと・・・
ただ、受講するものとしては不安になる。
その安心材料として、
お話させてもらったらいいかな~っと
でも…
助けになったんだろうか?