こんばんは。
アラフィフ事務屋の大山美保子です。
アラフィフ事務屋の大山美保子です。
事務屋としての仕事を初めて、
まだ3週間くらいなんだけど、
意識を変えると見えてくるものってあると思う。
自分自身が、サービスや商品を申し込むときには
意識してなくて、
さら~と読み流してたけど、
実際自分がサービスを受けてくださった方に
メールを出すようになると、
自分がサービスを受けたときのメールもきになってくる
ここの文章よりもこっちのほうがいいんじゃない?とか、
いい文章なら書き留めておくとか、
たんなる受付メールかもしれないけど、
わかりやすく、一度ですべてをすませるっていうのがいいんです。
コレ、事務屋育成プログラムで教えてもらったことですが、
事務屋として仕事をし始めると、
山田さんがおっしゃってたことが、
「あぁ、こういうことだったんだなぁ~」って思う。
それに、女性起業入門コースで言われた、
消費脳をビジネス脳に変えるってことと
ちょっと共通する?って思った。
何事も意識することが大切なのよね。きっと。
事務屋育成プログラムの課題でもあったんだけど、
ある女性起業家のブログを見て気になるところをピックアップするって
いうのがあってね。
気になる点がめっちゃあるの~
まぁ、活躍されている方だから、
ブログが少々、お客様目線でなくてもいいのかもしれないけど。
ブログを読むと、事務担当の方もいらっしゃるみたい。
うーん。なんなんだろうね
もったいないよね。
新しいお客さん逃しちゃわないのかな?