こんにちは
アラフィフ事務屋の大山美保子です。

私が事務屋を知ったのは、
数ヶ月前。


あるブログを見て、
事務屋という存在を知って、
山田亜希子さんにメッセージを送ったのがきっかけ。


そのときには
大阪開催も決まってなかったけど、
今年の10月には開催され、
最後の講座が終わってから、まだ1ケ月少し。

それでも、メールサポートのお仕事や、
単発での、メッセージボードの作成。
そして、今月には3件のアメブロ設定のお仕事をいただいた。

順調なスタートを切っているわけですが・・・


事務屋育成プログラムに参加する前には
不安でいっぱいだった。

なんせ、受講料がやすくないからね笑

なので、
同じ思いをされるかたのお手伝いができたらいいな。

事務屋という仕事を始めたばかりだけど、
だからこそ、受講者の思いはわかるはず。


なので、事務屋プログラムのシェア会を開きます。
現在は、シェア会開催していません。



2016年1月末には、大阪2期が開催予定!

その前に・・・
チェック事務屋に興味がある
チェック事務屋ってなにするの?
チェック事務屋育成プログラムはどんな内容?
チェック事務屋育成プログラムの3つのコースとは?
チェック山田亜希子さんってどんな人?
チェックウエルスダイナミクスってなに?


という方は、ぜひお問合せください。


以前の記事ですが、
私がこの講座に申し込んだきっかけもよんでいただけるとおもしろいかも。


私らしいスタートでしたが笑
今はその選択は間違ってなかったんだと思ってます。

また、すべての講座が終了したのでまとめも作りました。
これも参考にしていだけるとわかりやすいと思います。

事務屋育成プログラムプレミアムコースのまとめ

こんなに書いていいの?っておもうほど
いっぱいの記事なので、全部読むのは大変かも笑

これは、山田さんからの講座内での課題でもあり、
まだ、プレミアムコースのことをブログに書いている人がいないので、
書いてみました。

参考になればいいな。キトリ



また、2016年1月末事務屋育成プログラムが行われる日の午前中、
山田亜希子さんを囲んでのお茶会も開催決定!



リンク 事務管理の神、山田亜希子さんを囲むお茶会 


終了しました。