こんにちは。
アラフィフ事務屋の大山美保子です。


京本薫さんがブログで紹介してくださったの。
すっごくうれしいな(^^♪
 URL 【事務屋が事務をたのむ時】

事務屋をしようかな?って思ったのって、
そんな前からおもったわけでもなく、
偶然みつけた「事務屋」「事務管理」という仕事。

へぇ~こんなのがあるんだと思ったのがきっかけ。
パソコンをずっとやってきた私にできそうかもと思って、
山田亜希子さんの
事務屋育成プログラムのプレミアムコースに直感的に笑申し込み、
やっと先週すべての講座が終わったところ。

その途中で、
声をかけてくださったのが、京本薫さん。

私自身は事務屋になると決めたものの、
事務屋育成プログラムのプレミアムコースでいろんな話を聞いていくと、
私にできるんだろうか?という想いが強くなってきてた。
特にメール対応なんて・・・できるのかな?って

京本さんは、事務屋をされていたので、
自分でされたほうが早いんじゃないかしら?と思う部分もあって、
最初の数日はドキドキ。

あまりの手際の悪さに、役に立たないんじゃないかなって思ったからねぇ~

でも、数日していくと、流れもわかるようになり、
ここ、もっとこうすればよくなるんじゃないかな~なんてことも思ったり。

エクセルファイル作ってると、
以前パソコンオペレーターやインストとしてやってきたことを思い出して、
すっごく楽しくなってきた。

勉強してきたことってむだじゃないんだなぁ~って
ここ数年か、こういうことってしなかったけど、
やっぱり好きだったんだな(^^♪

うんうん!事務屋って選択はよかったのかも。