こんばんは。
アラフィフ事務屋の大山美保子です。
日本郵便のクリックポストってご存知ですか?
私も全然知らなくって、
この前アマゾンで出品したのが売れて、そのときに郵便局にいったら
ポスターが張ってあったの。
日本全国一律164円(税込)です。
ええええー。こんなのがあったの。
以前は本とか作ったハンドメイド雑貨とか送るときに使ってたのは、
クロネコヤマトのメール便。
それにかわるものになりそうです。
クロネコのメール便と一緒で信書は送れません。
縦14~34cm、横9~25cm、厚さ3cm以内のもので、
普通の封筒で送れるっていうのもうれしいです。
その他送れないものもあるので、詳しくは
で確認してください。
クリックポスト よくあるご質問・お問合せ
さてさて、使い方です。
日本郵便のクリックポスト 使い方
これを見てもらった方が早いと思うんだけど、
ポイントだけ整理しておきます。
ただ、ちょっとネックになるのは、事前登録が必要だってこと!
これがめんどくさいひと、
Yahoo!IDを持ってなくって、とりたくない人は、
忘れちゃってください
最初に必要な手続き~
Yahoo!JAPAN ID
取得する人は コチラ
Yahooウォレットの利用登録
Yahooウォレットは コチラ
ご利用情報の登録
それが出来たら、
クリックポストのTOPページから、
商品を梱包して、宛名ラベルをはったら、郵便局に持っていくか、ポスト投函!
これで終了です。
印刷すると、宛名ラベルの横にご利用の控えっていうのもついてるから便利です。
ぜひ、トライしてみてくださいね。
ポストに投函するだけっていうのも忙しい人にとってはメリットだと思います。
決済もパソコンでできるしね。
ただ、説明しててなんだけど、文章にするとわかりにくいような気がする。
こっち見られたほうがわかるかも。
クリックポストトップページはコチラ
もし質問がある方はどうぞお気軽に
お問合せフォームはコチラ
アラフィフ事務屋の大山美保子です。
日本郵便のクリックポストってご存知ですか?
私も全然知らなくって、
この前アマゾンで出品したのが売れて、そのときに郵便局にいったら
ポスターが張ってあったの。
日本全国一律164円(税込)です。
ええええー。こんなのがあったの。
以前は本とか作ったハンドメイド雑貨とか送るときに使ってたのは、
クロネコヤマトのメール便。
それにかわるものになりそうです。
クロネコのメール便と一緒で信書は送れません。
縦14~34cm、横9~25cm、厚さ3cm以内のもので、
普通の封筒で送れるっていうのもうれしいです。
その他送れないものもあるので、詳しくは

クリックポスト よくあるご質問・お問合せ
さてさて、使い方です。
日本郵便のクリックポスト 使い方
これを見てもらった方が早いと思うんだけど、
ポイントだけ整理しておきます。
ただ、ちょっとネックになるのは、事前登録が必要だってこと!
これがめんどくさいひと、
Yahoo!IDを持ってなくって、とりたくない人は、
忘れちゃってください

最初に必要な手続き~
Yahoo!JAPAN ID
取得する人は コチラ
Yahooウォレットの利用登録
Yahooウォレットは コチラ
ご利用情報の登録
それが出来たら、
クリックポストのTOPページから、
次のページは、こんな表示がでるので、
で同意するボタンをクリック。
一番左にある【新規発送】ボタンをクリックして次画面
商品情報入力、宛先情報入力をいれて、【入力内容を確認する】ボタンをクリック。
確認 → 【Yahooウォレットで決済するボタン】をクリック、
Yahooウォレット決済画面がでて、
項目を確認しながら入力したらさきほどの画面に戻ってきます。
決済確定ボタンを押したら、ラベル印刷画面が出て印刷ボタンで印刷完了!
商品を梱包して、宛名ラベルをはったら、郵便局に持っていくか、ポスト投函!
これで終了です。
印刷すると、宛名ラベルの横にご利用の控えっていうのもついてるから便利です。
ぜひ、トライしてみてくださいね。
ポストに投函するだけっていうのも忙しい人にとってはメリットだと思います。
決済もパソコンでできるしね。
ただ、説明しててなんだけど、文章にするとわかりにくいような気がする。
こっち見られたほうがわかるかも。
クリックポストトップページはコチラ
もし質問がある方はどうぞお気軽に

お問合せフォームはコチラ