アメブロ活用講座



2回目の記事は、

自分の媒体ってなに?



案内とお申込みは自分の媒体で!
独立させておこうってことです。

たとえ、アメブロが使えなくなっても、
サービス案内ページが残っていれば、
あとはほかのところからリンクを張るだけでOK

自分の媒体とは、
サーバーを借りて、ドメインを契約して、ホームページをつくっておく。
別に凝ったものを作らなくても、
シンプルなページでも、サービスの説明や
申し込みフォームのリンクがあればそれで大丈夫です。

なんでも無料でしたいと思いがちですが、
お金をかけて自分専用で使えるものにする。

これが大切!!

案内や申し込み窓口が「存在しない瞬間」は禁物です。
アメブロは申し込みを受ける媒体としては向いていません!




以前、アフィリエイトサイトを作ってた時、
よく、アメブロがきえてしまったという話はきいたことがありました。

アフィリエイトサイトと起業されている方のブログは少し違うとは思いますが、
タレこみによって消されるということもあるようなので、
注意が必要ですよね。

みんなやってるから、自分も大丈夫とは思わず、
やはり、仕事としてするなら、
もしかしてということもあるってことを考えておいたほうが安全です。

そこまでなかなかできないよって方は、
事務管理を頼んでお願いしましょう。


家アージュスタイル 事務屋育成プログラム