こんにちは。
アラフィフ事務屋の大山美保子です。
事務屋育成プログラムのプレミアムコース
このコースだけに設定されている講座
売れる対応とマインド編
2記事目は、前回の記事で
誰にでもできることは形(仕組み)をと整えて、
お願いしよう!って
ことでした。
セミナー受付にとって
申し込んでくださった方に何を伝えるべきか?
「ふたつの事項」を伝えるだけでいいのです。
・お金を払ってもらうこと
・会場に来てもらうこと
また、やりがちなことかもしれませんが、
親切のつもりで無駄なメール送信をしていないか考えましょう。
余裕がなければやらなくていいし、返事がいらないメールはいらないということです。
まず考えておくのは、講師の提供するサービスは、何度も伝えてるように
受付ではなくて「セミナーの実施」です。
こう考えていくと、一番の問題は、
メールが「届かない」こと。
ただ、こちらから出したメールが届かないときも実際にはあります。
届いてるかどうかは、はっきり言ってこちらにはわかりません。
・携帯やWebメールは届かないこともあると認識しておきましょう。
そのためには、申込フォームにはその旨記載しておくこと。
あと、もらったメールはいつまでに返信すればいいのか?
これについては、個人の感覚というのはそれぞれです。
すぐに来ないと届いただろうかと心配になる人、
それほど気にしてない人
結論としては、自分できめてよい。(24時間いない、48時間以内など)
それでも、やっぱり届かないというときはあるのが現状です。
セミナー日程がせまっているときは再度メールをしてみることも必要です。
それでも届かないときには、
・ブログ
・アメブロのメッセージ
・ショートメール
でよびかけることも必要かもしれません。
それをしてもダメなら、お客様から連絡があるのを待つしかない…
んでしょうね。
アージュスタイル 事務屋育成プログラム
アラフィフ事務屋の大山美保子です。
事務屋育成プログラムのプレミアムコース
このコースだけに設定されている講座
売れる対応とマインド編
2記事目は、前回の記事で
誰にでもできることは形(仕組み)をと整えて、
お願いしよう!って
ことでした。
セミナー受付にとって
申し込んでくださった方に何を伝えるべきか?
「ふたつの事項」を伝えるだけでいいのです。
・お金を払ってもらうこと
・会場に来てもらうこと
また、やりがちなことかもしれませんが、
親切のつもりで無駄なメール送信をしていないか考えましょう。
余裕がなければやらなくていいし、返事がいらないメールはいらないということです。
まず考えておくのは、講師の提供するサービスは、何度も伝えてるように
受付ではなくて「セミナーの実施」です。
こう考えていくと、一番の問題は、
メールが「届かない」こと。
ただ、こちらから出したメールが届かないときも実際にはあります。
届いてるかどうかは、はっきり言ってこちらにはわかりません。
・携帯やWebメールは届かないこともあると認識しておきましょう。
そのためには、申込フォームにはその旨記載しておくこと。
あと、もらったメールはいつまでに返信すればいいのか?
これについては、個人の感覚というのはそれぞれです。
すぐに来ないと届いただろうかと心配になる人、
それほど気にしてない人
結論としては、自分できめてよい。(24時間いない、48時間以内など)
それでも、やっぱり届かないというときはあるのが現状です。
セミナー日程がせまっているときは再度メールをしてみることも必要です。
それでも届かないときには、
・ブログ
・アメブロのメッセージ
・ショートメール
でよびかけることも必要かもしれません。
それをしてもダメなら、お客様から連絡があるのを待つしかない…
んでしょうね。
