この仕事を見つけたのはハローワークでした。
次男も中学受験が終わり、無事に私立中学に入ってすぐの4月。
また何か仕事をしたいなぁ~とムクムクと思いが出てきたころ
ハローワークで偶然見つけた仕事。
午前中だけの3時間。
車で15分くらいの距離にある家庭的なオフィス。
仕事はパソコンオペレーター。
その時の私にとって最高の条件でした。
事務所は、社長さん、社長の奥様、息子さんの3人でされている
地盤調査会社。
地盤調査って家を建てるときに、
そこの地盤が建築物を建てるのに適しているかどうか、
補強工事は何が必要かというのを調べる会社。
なので、検査結果や分析結果などをまとめて施主さんや、建築会社に提出するんですね。
まぁ、パソコンの書類なら、ワードかエクセルでしょ?
と思って、面接に行ったら、
「花子」で作るとか。
ん?花子というソフトって何?って感じ💦
ワープロソフト「一太郎」の会社、ジャストシステムだったっけ?
そこの会社のグラフィックソフト。
聞いたのも初めて。操作できるだろうかと思ったけど、
出勤日までに本を買って勉強してなんとか作業をやってました。
直々に社長が操作方法を教えてくれて、
なんとかね。
検査結果の作成なので、ワンパターンの作業で、なれればそれほど難しくない。
まぁ、細かいデータを入れていくのでめんどくささはありましたが、
何とか…ね。
こんな風にいきたたりばったりで仕事を覚えていったような気がする。
それでも、家庭的な雰囲気で、
それからその会社は規模を拡大して、社員さんも増えていって、
楽しかった。
次男も中学受験が終わり、無事に私立中学に入ってすぐの4月。
また何か仕事をしたいなぁ~とムクムクと思いが出てきたころ
ハローワークで偶然見つけた仕事。
午前中だけの3時間。
車で15分くらいの距離にある家庭的なオフィス。
仕事はパソコンオペレーター。
その時の私にとって最高の条件でした。
事務所は、社長さん、社長の奥様、息子さんの3人でされている
地盤調査会社。
地盤調査って家を建てるときに、
そこの地盤が建築物を建てるのに適しているかどうか、
補強工事は何が必要かというのを調べる会社。
なので、検査結果や分析結果などをまとめて施主さんや、建築会社に提出するんですね。
まぁ、パソコンの書類なら、ワードかエクセルでしょ?
と思って、面接に行ったら、
「花子」で作るとか。
ん?花子というソフトって何?って感じ💦
ワープロソフト「一太郎」の会社、ジャストシステムだったっけ?
そこの会社のグラフィックソフト。
聞いたのも初めて。操作できるだろうかと思ったけど、
出勤日までに本を買って勉強してなんとか作業をやってました。
直々に社長が操作方法を教えてくれて、
なんとかね。
検査結果の作成なので、ワンパターンの作業で、なれればそれほど難しくない。
まぁ、細かいデータを入れていくのでめんどくささはありましたが、
何とか…ね。
こんな風にいきたたりばったりで仕事を覚えていったような気がする。
それでも、家庭的な雰囲気で、
それからその会社は規模を拡大して、社員さんも増えていって、
楽しかった。