セミナー事務効率化講座・仕組み編

これは、事務屋育成プログラムの3つのコース、どのコースにも含まれている講座です。

詳しくはアージュスタイル 事務屋育成プログラムのサイトをご覧ください。



講座はテキストにそって山田さんが各メンバーに質問しながら説明していきます。

ほかの2名の方は実際にさまざまな仕事をされる方だったので
私が質問されることは少なかったんですが、指名されるとドキッとしちゃいました💦

最初のテーマ
・このセミナーの受付、どうでしたか?


とまどった…
このセミナーの受付について聞くんだ。

そんな深く考えてなかったし、最近いろんな講座やセミナー、勉強会に参加してるけど、
何気なくみていた。

セミナー事務の仕事をするなら、そこにも気を付けてみていかないとダメなんですね。

で、今回3人が3つのコースバラバラなんだけど、
振込方法も2種類にわけて設定されてた。

今回の講座の受付を例に出されながら、説明されていきます。




このような感じで、セミナー事務効率化講座は2時間で行われます。
内容を書き起こしてみました。

ベルセミナー事務の悩みとは?
ベルメールの特徴をつかんで、上手に使う
ベル入金管理は、それぞれの特徴を知って使い分ける
ベルキャンセル処理を簡単にする方法


まとまってるかどうか不安ですが💦

家アージュスタイル 事務屋育成プログラム