昨日は、我がSBHはマリーンズにまけてしまいましたが、
山田投手は、良いピッチングだった・・・
毎年のことなんですが、
チャンスに弱い
他の球団に比べて、戦力は十分なはずなのに・・・
やっぱり、スキルだけでは無く
その時の流れや空気は
勝敗を左右する大きな要因なんですね・・・
今日は、後援会だよりでは無く
個人のブログ感想文を書かせていただきます。
昼間はお仕事していたので、
夜、家に帰り、食事しながらスポーツニュースを見ておりました。
前日のニュースから話題になっていた「楽天イーグルス」のKスタ開幕戦
前日のインタビューのとき、星野監督が「必ず勝ちます。」と
言い切ったところを何気に笑って見ていました。
勝負の運において、必ずは無いしそれは、あまりにビジュアル先行な発言なんじゃ・・
しかし、勝利
その勝利のインタビューのときの顔も、
前日のそれとまったく変わらない表情
WBC監督のときの星野監督のイメージは
とても、大風呂敷なイメージで、あまり好きではなかったんですけど
でも、本当に覚悟を持った人の発言は、
こうも人を引き付けるものなんだと感動しました。
きっと、勝敗は時の運があるはずです。
でも、その時の運さえも凌駕する覚悟ある人の行動は
有言不実でも、それを感じさせず、
感動を与えてくれるんでしょうね。
そして、田中将大投手
きっと、大変なプレッシャーを背負ったことでしょう。
投げ続けている姿に、本物のプロの選手の生き様を
感じました。
野球が人を感動させる。「野球の力」って偉大なんですね。
試合後の嶋選手のスピーチは、
その地域とともにある楽天球団の姿勢が
はっきりとしていて、非常に心を打つ内容だったと思います。
「言葉の力」も偉大なんですよ。
大きな試練に立たされている人たちにとって、
それを別のかたちで応援してくれる存在
今の時代に必要なものなんじゃないですかね。
昨日は、とても良い気持ちで1日を終えることができました。
5/3からの3連戦は、
そんな気持ちの熱いチームを迎えて
こっちも全力で応えてくれると信じています。
手は抜きませんよ~