昨夜はちょいと上京してきました~
コラボですぅ~
霊験あらたかな富士のお山をたくさん拝めるぞぉ~~♪
ってわくわくしていたら。
まさかの欠席Σ(=°ω°=;ノ)ノ
でも大丈夫(^w^)b
主役はれるレディはもう一方いらっしゃいました
☆お祝いの乾杯を待つの図
親の教育がなってなくてごめんなさい(爆)
~このワンタンは、カットしたとこも撮影すればよかったです…
そんじょそこらのエビワンタンとは違いましたヾ(≧▽≦)ノ
これだけで丼一杯いけちゃいます( ´艸`)
ユーリンヂーも捨てがたかったけど。
やっぱり基本のから揚げで(^w^)b
ここまではどんどん出してくださいました。
腹ペコ野郎をうまい具合に満たしてくれましたо(ж>▽<)y ☆
お祝いのお話はもちろん、家のこと~教育のこと~(笑)
いろいろためになるお話を聞かせてもらえましたょ(^w^)
つか。
かずさんがいらっしゃる時とはまた違った笑いで盛り上がる店内(・∀・)
すっすいません
親の教育問題で
辛いというより、香ばしさと甘みの効いた炒め物でございました。
すっごい絶品のマンゴーです
すでに腹いっぱいだった7歳児が、これは両テーブルのお皿とも、片付けていました(≧▽≦)
余談ですが。
これを食べた麗さんが「張さん!これどこのマンゴー?!」
っておっしゃった時。
一瞬、迫力ありましたっけ(^皿^)~
あまりのおいしさに勢いづいちゃった感じなんですけど、その勢いがくっ、クレーム?!って思わせるような迫力でございました(爆)
さすが元○○(≧艸≦)!!
そんくらいすごいマンゴーだったんです
ねこさんと「食べてみたいよね~」
「家でも作ってるんだー」(ねこさん談)
なんて言って頼んでみたこちら。
専門店でこさえるのは、やっぱ格別でした
味の染み込み加減といい、しゃきしゃき加減といい~。
きっと、同じやり方でやっても、同じようには仕上がらないんだわ…( ̄ー ̄;
これもお持ち帰りしたかったくらい!な一品です(^w^)b
食べてばっかりとお思いでしょうが、皆さんそれぞれ異様な盛り上がりを見せておりました…
オジサマ3人が揃ってジャンプジャンプなんて…(←しかも超笑顔で!)
そう滅多に見られるものじゃないって②は思うんですけど~(≧艸≦)
みなさま、童心に帰れましたか?!(爆)
酔いがいっそう回ったりしませんでしたか?!ヾ(≧▽≦)ノ
うまっ!
でも~前回より辛くない???
夏だから?
次にアレが控えてるから??
でも、飲み干す旨さでした
ウワサのオロチョンラーメン
写真の見た目ですと~こちらの方が赤くないです(^皿^)
が。
スープにストレートに辛味&山椒が混じってる分、影響もストレートになります…
しかも蓄積されますΣ(・ω・;|||
白ごま~の方は、介助なしで食べられましたが。
オロチョンの方は…チャーハンで口直し、麗さんにもらった醤油光麺玉ねぎだくで口直ししながら食べ進めました(;´▽`A``
それでも。
スープは飲み干せませんでした(泣)
けっこういろんな種類いただきましたね(笑)
そして7歳児にもいろいろいただきまして~
張さん、麗さん、ありがとうございます(^O^)/
(3952さんは、洗濯後の図でしたが、7歳児は着用直後の図にて失礼いたします)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
あらためて、ねこじゃらしさん、ご結婚おめでとうございます