風邪と一進一退をしていた~

ここらで止めを刺したい!!


と思い、金曜の夜に行ってみました(^w^)



らーめんどんぶり 大盛軒(たいせいけん)

家 日立市みなと町5779-25

でんわ 0294-53-7070

時計 11:00-15:00 / 17:30-22:00 (麺切れ終了 日曜は20:30閉店)

定休日 月曜休

駐車場 おさかなセンターの駐車場(いっぱい!)



after5


yasuさん!!

やっと~念願のマウンテンを登ってきましたよ(≧▽≦)ノ音譜



こちらは師匠もお気に入り♪




after5
特製子豚そば;900円(ヤサイ・ニンニク増し)

※お箸は7歳児が気を利かせてさしてくれました(;^ω^A




after5
「特製」のつかない子豚そばとの違いは右肉・メンマ・海苔・玉子(特製は味玉orうずらが選べます)



パソコンからの方は~奥の「無料トッピング」も読めますね( ´艸`)♪

大盛軒では、できあがったラーメンの注文者に、店員さんが「トッピングは?」とお声をかけてくださいますヽ(゜▽、゜)ノ

二郎系初心者のアナタも、恥ずかしがり屋のアナタも!そしてわたしも!

遠慮なくトッピングできるってもんです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



さて。

頂上のもやしをやっつけること数分…もぐもぐ



after5

やっとこ麺が姿を現しました(;´Д`)ノナガカッタ


ふむふむ…これは~今までに出会ったことのない麺ですね…

葉月さん!

こちらのオリジナルなんですか(・・?


そしてたまご味玉~
after5
トロリンラブラブゼリー状ですっ(^~^)


これは7歳児も喜んでおりましたっ♪



自分の分はペロリと平らげましたが。

開店直後だというのに、あとからあとから店内が埋まり…お待ちの方もいらして。

7歳児が食べ終わるまでにちとヤキモキいたしました(x_x;)あせる


結局…7歳児の残り(しかも半分以上!)を私が片付けまして(;^_^A

さすがにグルジィドクロ


なので、今度行く時は、私が食べたのをを半分こするか。

ヤサイではなく玉ねぎを増しにするか。

対策を練らなければなりませんね…


ちなみに。

皆さんが恐れるニンニク臭は。

この日まだ風邪が残っていたせいか、全く恐るるに足らず!でした(^皿^)←臭くないのは自分だけ?!(爆)


ので、今度は健康な時に行って、その浴びるほどのニンニク臭を感じてきたいです(*v.v)。はーと