あけましておめでとうございます
②、本日より仕事始めでございます~
…早速、足りなかった分の年賀状を作るべく、せっせとフリー素材探しに勤しんでおりました…
だってさー。
社で頼んだ図案があるんだから、それをコピーすればいいじゃん!って思ってたのに。
どこかのおバカさんは、まんまと破って捨てちまったそうで( ̄ー ̄;←それもきっと年末のうちに
まぁね、色々と期待してない会社だから、いっか( ̄m ̄*)プッ
んで、各方面からちょこちょこといただいて、ビジネス用に加工しつつ、こんなんでどうでっかー~とメールにて伺い。(VIVA!文明の利器!!)
うち向けの素材(ようするに社長好みの素材)が簡単に見つかるかどうか不安だったので、念の為郵便局で絵柄入りの年賀状購入をお願いしといたんですよ~
昨日のうちに、書き損じハガキを無地賀状と交換しちゃったみたいで
いちお、予防線張っときました(;^_^A
はぁ~(*´Д`)=з
予想通りではありますが、仕事始めの日は、自分の仕事ができないですなぁ~~( ̄ー ̄;
かなり反れました(爆)
まるで誰かさんの愚痴ブログみたいになってもた(^皿^)
これね、見た目麗しい(笑)だけでなく、もちっとしたタイプの麩なので、子供にも大人気なんですよ( ≧艸≦)
生協でも、毎年お正月準備号に1回しか載らない一品
②的には、ひな祭りの時とか、誕生日とかにも使いたいな~って思うので。
もう少し取り扱い回数を増やして欲しいです(*v.v)。
まぁね、ガン見ができる方はお気づきかと思いますが(爆)
賞味期限がやたら長いのは、冷凍で配達されるからでして(・・。)ゞ
だったら、年に2回の企画で十分ってことか(´∀`)タハー
あっ、もちろん。
私がここ数年欠かさず買ってるくらいですから、お値段も398くらいとお手頃です(^w^)b
日常食と考えたらちと高いですが、お祝い食扱いですからね(*゜▽゜ノノ゛☆
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
んで、正月早々(?)愛車のタイヤに違和感を感じまして、初詣は歩いていきました…片道およそ2.5㌔ですo(_ _。)o
やけに疲れましたけど…縄跳びの方が断然痩せる効果は高いですねо(ж>▽<)y ☆
8合目あたりに駐車場がありますので、ふもとからわざわざ長い階段を登っていくモノ好きは、非常に少ないです(^皿^)~2割くらいかな?
昨年は大掃除が間に合わなかったので(;´▽`A``
ここ数年分のお札や縁起物を背負っての行程でした(^▽^;)オモカッター
清々しい気持ちで、階段を降りました
そんなこんなで、本年もひとつよろしゅうお願い致しますm(__)m