食べました
炒めたソース焼きそばを、あらかじめ丼につくっておいたスープの中に投入します。
これは~ここにしかない旨さですね(-_☆)
例によって野菜大王な一品になってしまいましたが(;^_^A
添付の調味料だけで十分な味でした。
…素のままだとかなり濃い味ってことですな( ̄ー ̄;
リピしたい焼きそばです
こちらは。
「ビーフン」と書かれていますが。
ん~でも。
スープはさすが「ケンミン」の食べやすさです(^w^)♪
(豚骨鶏がら白湯)
ご参考までにこちらは「炒(チャー)」
…いの一番に大豆をつまんでるのは。
もちろん7歳児です(;^_^A
豆腐みたく見えるのは、トップバリューのシーフードミックスに入ってる烏賊(イカ)ですよ( ≧艸≦)! ちっちゃ!(笑)
こちらの炒も。
ほどよいお味でした
こちらも、また見つけたら、備蓄用にしこたま買っておきとうございまする(*v.v)。
おまけで。
ほんとはエビもふんだんに使いたかったけど~~
コレ!と思ったものが698円もしたので( ̄_ ̄ i)(たしかにいっぱい入ってるしひとつひとつもおっきいけどぉ)
この日の予算的には買えませんでした(泣)
ので、カニカマで代用(爆)
その代わり、7歳児の好きなヤングコーンとうずらの卵は買ってあげましたよ( ≧艸≦)
さらにコーンが入ってるのは。
家にあると思っていた人参がなく…あやうく七宝菜になってしまうところだったからです(^皿^)←
②の前世は。
イタリアに接する南フランスの片田舎だと踏んでるのですが(^皿^)
中華も大好きですねぇ~~( ´艸`)
油控えめでお腹に優しく作れるタイプのやつね!
うちの食卓ってば、うどん→ラーメン→スパゲティ→ときどき蕎麦~で成り立ってる勢いでございます(●´ω`●)ゞ
…子供メニューは学校で食べてるからいっか(爆)
おかげで、栄養&食材が片寄らずに済むので、ほんと給食さまさまですわ(´0`*人
次回も中華三昧は続きます(笑)~