おはようございます(^O^)/
今週は月曜を除く毎日更新です( ≧艸≦)
…コバちゃんさん不在の分をわたしなりに頑張って埋めました(爆)
さて。
②の行動範囲には、元祖の桃ラーなんておいてやしないのですが。
で。とりあえず身近に手に入るもんを試してみよ~思うたのです(^w^)
んで。
「こりゃうまいわ!!!」
って次々試したのがこの3種
~最初に食べたやつは蓋のみでごめんなさい(爆)
「テーブルランド」というメーカー?会社?のものですが。
ほどよい辛さで塩気(醤油気?)もあって、ご飯によく合いましたヘ(゚∀゚*)ノ
そして。
もっとも卵かけご飯にしたいラー油でした(^w^)b
そして右上のもの。
「松栄ナントカ食品~愛知県犬山市」
これは。
②的には全く辛くありませんでした!
そして油よりも具の方が多い!
…だから一回で半分食べちゃいました( ≧艸≦)←
……そしたらその日の夜は寝付けなかった(爆)
にんにく調味料として食べるならアリですが、「ラー油」としては違うな( ̄ー ̄;と思いました。
3つめは中華食材でお馴染みの「李錦記」
これは!
瓶にも書いてある通り~唐辛子も入ってるので、この中では一番辛いです(≧▽≦)
まさに「ラー油」なお味です(^w^)♪←色もね
ご飯にかけるのはちょっと辛過ぎかな(^▽^;)
②も翌日のことを考えて~ちびちび使ってます( ≧艸≦)←
総括
「食べるラー油」として普段使いしたいのは、最初に買った「テーブルランド」のものでした
…お店にも2~3種類並べてあるから。
この違いをPOPにしてくれると、初めての人でも買いやすいのになぁ…って思いました。