ただ今五里霧中な那珂市です…サムッ
17℃って予報だったから、お別れ遠足の6歳児に薄手の恰好をさせてしまいました
大丈夫かしら( ̄Д ̄;;
昨日は、ちょっと用事があって、会社後ちょっと遠くに行ってきました。
麺工房 じゃん
水戸市堀町1007-4
029-226-5971
11:30-17:00 / 18:00-22:00
木曜日
あり
お店のサイトhttp://www.potatomam-club.jp/sub8_shop/index.html
2年前から存在は知っていたんです。
ただ、つけ麺しかないお店だと思っていました
わたしの茨城麺ライフの先生
が教えてくれたから、行ってみようという気になったのです
赤い→のものをセレクト
なんと、サービスでライスもつく!とのことなので、1つもらいました
右側の麦茶は、席につくと持ってきてくれます
…撮影している傍からバクバク食べやがってます
しかも海苔だけです
つけ麺と同時に提供されます
透き通ってるけどコシがあります
…(^~^)モグモグ
うん!節の香りが強い豚骨ですね(o^-')b
…コバちゃんさんはちょっと微妙かな?
皆さんのブログで表現してある「最近主流のスープ」ってこれだねぇ( ̄ー ̄ニヤリ~とわかりました
わたしは嫌いじゃないです
何より。このお店は麺が旨い!よぉ~く見ると、ほっそいところと太いところがあります(^w^)お手製の証拠ですねヾ(@^▽^@)ノ
で。つけ麺はラーメンの1.7倍の量だそうなんですよ(°∀°)b
だから葉月 銀先生 がいっつも選ぶのね~~ってわかったんですが( ≧艸≦)
…あれ?もしかしてこっちの方が太い…(?_?)
太いですよね!葉月先生!?(≧▽≦)
6歳児は当然食べきれないですから、わたしの出番です
…モグモグ(´~`)
?酸っぱい?
つけ汁が酸味を帯びてます。
そしてたぶん少~し一味が入ってます←6歳児が気付かない程少し
ユズも発見これはラーメンにも隠されていました
ふむ。わたしはやっぱりラーメン派だな
でも。
ホントにこちらの麺はおいしいです(*^.^*)
6歳児も、最初はつけ汁につけずに麺ばっか食べてたくらいです←いつもか?(^皿^)
☆*゚ ゜゚*おまけ☆*゚ ゜゚*
用事があったのは、水戸地区の方ならご存知、高級肉店のこちらです
明日は専務のお誕生日なのです