おはようございます(‐^▽^‐)
金曜日の夜は無事、送別会ができました。
畑の雪はしっかり積もっていたけど、道はきれいさっぱり。
常陸大宮市宇留野の「海鮮食堂 ばん
」でした
初めてだったので、一度通り過ぎちゃいましたょ(●´ω`●)ゞ
だって、周りは畑!畑!!ですもの(≧▽≦)
コース料理でしたが、どれもおいしかったです(*´σー`)
お話に夢中で、写真を撮り忘れてしまったのはご愛嬌(/ω\)
どうせ海鮮メインじゃコバちゃんさんも足踏みしちゃいますしね(^皿^)
そういえば。
保育園をお休みした6歳児は、こんなものを作っていました…
※土曜の朝撮影
土曜日もご覧の空模様で、寒いし雪もちらついてるし…でたまっていた新聞を読んでいました。
1月の終わりのものなんですがA=´、`=)ゞ
ある日の新聞に、新宿区長の「中山弘子」さんが載っていました。
6歳児は元旦那の籍にいるので、出生後2年くらいは新宿区民だったのですね(戸籍だけ)
その時、産まれたお祝いに~と新宿区から封書が届いたんです。
車、哺乳瓶、椅子~5種類くらいからお一つプレゼントしてくれるとか。
ちょうどこれから必要になると思い、椅子を選びました。
ファミレスでよくある赤ちゃん用の食べる台付きのアレです(b^-゜)
当時新宿区は、日本一福祉に力を入れている街でした。
私も本当に助かりました。
着の身着のまま実家に戻ってきた状態だったので、本当にお金もなく、ひきこもりの状態でしたから。
その、中山弘子さん。群馬のご出身だったんですね
ふうむ~感動とともに少しめくった欄外の特集に、布袋寅泰さんが出ていました。
もちろん、わたしはBOØWY世代ですから、しげしげと読みましたょお( ´艸`)
で、ふとプロフに目をやると~「群馬県出身」
Σ(・ω・ノ)ノ!
この驚愕、分かってもらえますか(●´ω`●)ゞ
中曽根元首相が群馬出身なのは自明の理ですが、各界のここそこで、骨太の生き方をなさっている方に~群馬出身が多いのは、私も嬉しいです(*゚ー゚*)
わたしの週末はこのように過ぎて行きました…