よく行く飲み屋が2軒ある。

ひとつは居酒屋。背広姿のおじさんたちが集うふつうの居酒屋だ。常連たちはカウンター席に指定席がある。
名古屋の広小路通りにあるお店。

もう一軒は、ライブハウスなのだが、この店が変わってる。

月曜日は洋食屋、水曜日は寿司屋になる。

夏には鰻屋にもなる。この鰻がべらぼうに旨い。(で、どえりゃ~安い。)


飲み物はすべて格安。がっつり食べて、がっつり飲んでも高が知れてる。


ということで、昨夜はこの寿司屋でがっつりと寿司を食べてきました。


昨日は6時ちょいすぎに店に着いた。
まだネタが届いていないと言う。w
生ビールを一杯もらって、とりあえず「箸休めね」とマスターがくれた「ガリ」と「たこわさ」。

箸休めって。。。。休むほど使ってないんですけどぉ。。。

寿司ネタは、いつも6時半ごろ届くんだよね。w
ってことで、本日のおすすめを一通り食べました。


まずは、ひらめ♪ 

愛知県/篠島産の 天然平目 ¥380

ぷりぷりでおいしゅうございました。




お次は、同じく篠島産の 活カワハギ ¥380

マスターがその場でさばいた新鮮かわはぎ。




これぞ箸休めってことで、ひらめの皮を焼いてくれました。
かりっと香ばしい。


続いては、篠島産 活タコ ¥280

篠島は愛知県の沖合いに位置する島で、たこやふぐが有名。
島の魚はとってもおいしいんです。



本日のお寿司の4品目は、篠島産 アジ ¥380

これまたうまい。しかも安い。 ちなみに値段はすべて2貫の値段です。安い!




五品目~♪ 篠島産 〆さば ¥280

280円でいいんですかぁ~?>ねぇ~マスターw
脂のっててしかも臭みがない。

水揚げされたばかりの近海の新鮮な魚はやっぱりうまい。



六品目~♪ 和歌山産 トロかつを ¥280

こんな立派なかつお。この値段でいいんですかい?w




七品目~♪ 境港産 本マグロ ¥420

( ̄~; ̄)

以上が本日のおすすめ。完食!!

うまかった!

と。さらに追加注文。

かつおと〆さばをいただきました。

〆さば二回目は撮り忘れて食べちゃったので、かつおだけもう一枚♪




いやあ。おいしゅうございました。

ちなみに、ここ寿司屋じゃないですから!

れっきとしたライブハウスですから!

普段は洋風居酒屋風ライブハウスなんですけどねぇw


マスターの道楽はまだまだ続く。。。。(次回、乞うご期待!)


恋の矢応援クリック↓よろしく♪ラブラブ
  

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   にほんブログ村 料理ブログ 食材(料理)へ
   にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
   にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ