もうかれこれ20年来の花粉症だ。
アレルギー体質になったのも食生活を見直すきっかけのひとつだった。
昨年たばこをやめたせいかわかりませんが、3~4月の時期、今年は花粉症の症状がほとんど出ませんでした。ちょっとは出たんですけどね。
ところが最近、どうも喉が痛いと思っていたら、今日あたりは完全に花粉症の症状。鼻水ずびずび~。(ぱぱぱや~。)
とあるサイトによれば、「関東地方では、2月から4月はスギ花粉、4月から5月はヒノキ花粉、6月から8月はイネ科花粉、8月から10月はブタクサ花粉が主として飛散」ということで、イネ科に反応している模様。。。。日本酒の飲みすぎ?などとあほなことを考えつつ、これまでのスギ花粉とはまたちょっと感触の違う花粉禍にちょっと悩まされ始めています。厚生労働省「花粉症Q&A」
平成20年度花粉症対策(厚生労働省)
去年までは、5月になれば、花粉から解放されてヤレヤレ ┐(´ー`)┌ と思っていたのですが、今年はスギに反応しなくなった分、コメに反応しているような感じで、┐(-。ー;)┌ヤレヤレって感じですね。
花粉症ネタでした。
アレルギー体質になったのも食生活を見直すきっかけのひとつだった。
昨年たばこをやめたせいかわかりませんが、3~4月の時期、今年は花粉症の症状がほとんど出ませんでした。ちょっとは出たんですけどね。
ところが最近、どうも喉が痛いと思っていたら、今日あたりは完全に花粉症の症状。鼻水ずびずび~。(ぱぱぱや~。)
とあるサイトによれば、「関東地方では、2月から4月はスギ花粉、4月から5月はヒノキ花粉、6月から8月はイネ科花粉、8月から10月はブタクサ花粉が主として飛散」ということで、イネ科に反応している模様。。。。日本酒の飲みすぎ?などとあほなことを考えつつ、これまでのスギ花粉とはまたちょっと感触の違う花粉禍にちょっと悩まされ始めています。厚生労働省「花粉症Q&A」
平成20年度花粉症対策(厚生労働省)
去年までは、5月になれば、花粉から解放されてヤレヤレ ┐(´ー`)┌ と思っていたのですが、今年はスギに反応しなくなった分、コメに反応しているような感じで、┐(-。ー;)┌ヤレヤレって感じですね。
花粉症ネタでした。