こんにちわ。
今朝届いた、らでぃっしゅぼーやからのプレゼント(←今朝の記事参照♪) で、肉じゃが作りました。
これが今朝とどいたプレゼントです(再掲)。
ということで。
じゃがいも 7個
にんじん 6本
冷蔵庫には新玉ねぎが4個。。。。
ちょうど肉じゃがを食べたいと思っていたところでした。
(今朝、masuyanさんの肉じゃが醤油の記事(←これ) を読んだせいか、頭の中に肉じゃがのイメージが。。。)
ということで、肉じゃが作りました。
まずは、じゃがいもの皮をむきます。が、包丁は使いません。ひたすらたわしでこすります。幸いなことにさすが新鮮なじゃがいも。あっという間に簡単につるつるお肌に大変身。
素敵なじゃがいもです。
まるで肉じゃがにしてくれと言わんばかりのじゃがいもです。
早く私を料理して
ということで、
にんじんもたわしでこすります。包丁は使いません。
らでぃっしゅのにんじん特有の甘いいい香りが・・・・微かにします。w
さて、冷蔵庫から取り出した玉ねぎ。四つに切って入れます。ここで包丁登場。w
はい。お水をひたひたに。。。。あれれ。
二つの鍋になっちゃいました。
いいんです。いいんです。
気にしない、気にしない。
ということで、
じゃぁ~~~ん♪
取り出しましたのは、牛肉と豚肉。
ジャージー牛のしゃぶしゃぶ用
放牧豚のバラ上小間肉
火にかける前に材料を全部入れちゃいます。
手抜きが肝心♪
こうです。
はい。肉はいりました~♪
まだ半解凍状態です。それでいいんです。
これを弱火にかけます。ごくごく弱火でね。ゆっくり肉が解けるように。w
あ、そうそう。火にかける前に、上から調味料入れちゃいます。
豚と牛で味を変えてみました。
ジャージー牛肉じゃがのほうには、砂糖大さじ3~4、三洲みりん大さじ2~3、田中屋しょうゆ大さじ3~4
放牧豚肉じゃがのほうには、八方だし大さじ3~4、こんにちわ料理酒大さじ2~3、田中屋しょうゆ大さじ2~3
確かこんな感じで入れたと思いますw。要はなにごともてきとーです。難しく考えちゃいけません。
(大さじなんて使ってません。目分量でぱっぱと入れます。)
ここで大事な注意がひとつ。
あくは丁寧に取りましょう。汁のにごりがなくなるようにあくまで徹底的に。
最後まであきらめず、あくと戦う正義の味方になったつもりで頑張りましょう。
じゃぁ~~~ん♪
さあ、本日のメインイベント~♪
肉じゃがの牛豚対決です。
口直しの冷やっこがレフェリーです。
ついでに、冷蔵庫にあったプレミアムモルツの白黒対決もやっちゃいます。
放牧豚の肉じゃがか、それとも、ジャージー牛の肉じゃがか!
あなたのご注文はどっちー?
(って、ビール二本飲んでから書いてるのでちょっとテンションが高いんですm(_ _;)m )
ジャージー牛の肉じゃがか!
放牧豚バラの肉じゃがか!
どちらもおいしゅうございました。
さてさて、もうひとつの対決。白と黒。あなたはどっちー?(しつこいw)
どちらも個性的でおいしゅうございました。
今日も、らでぃっしゅぼーやに感謝。
しとしと静かに雨は降る。
さて、お風呂にはいろ。お風呂で読書、読書。
本日の昼食の らでぃっしゅ度 80%



(ビール以外の食材はすべて「らでぃっしゅぼーや」の宅配食材♪)
応援クリック↓よろしく♪
野菜宅配のらでぃっしゅぼーや。まずは安心食材を試してみませんか?
http://www.radishbo-ya.co.jp/
今朝届いた、らでぃっしゅぼーやからのプレゼント(←今朝の記事参照♪) で、肉じゃが作りました。
これが今朝とどいたプレゼントです(再掲)。

ということで。
じゃがいも 7個
にんじん 6本
冷蔵庫には新玉ねぎが4個。。。。
ちょうど肉じゃがを食べたいと思っていたところでした。
(今朝、masuyanさんの肉じゃが醤油の記事(←これ) を読んだせいか、頭の中に肉じゃがのイメージが。。。)
ということで、肉じゃが作りました。
まずは、じゃがいもの皮をむきます。が、包丁は使いません。ひたすらたわしでこすります。幸いなことにさすが新鮮なじゃがいも。あっという間に簡単につるつるお肌に大変身。
素敵なじゃがいもです。
まるで肉じゃがにしてくれと言わんばかりのじゃがいもです。
早く私を料理して

ということで、

にんじんもたわしでこすります。包丁は使いません。
らでぃっしゅのにんじん特有の甘いいい香りが・・・・微かにします。w

さて、冷蔵庫から取り出した玉ねぎ。四つに切って入れます。ここで包丁登場。w
はい。お水をひたひたに。。。。あれれ。
二つの鍋になっちゃいました。

いいんです。いいんです。
気にしない、気にしない。
ということで、

じゃぁ~~~ん♪
取り出しましたのは、牛肉と豚肉。
ジャージー牛のしゃぶしゃぶ用

放牧豚のバラ上小間肉
火にかける前に材料を全部入れちゃいます。
手抜きが肝心♪
こうです。
はい。肉はいりました~♪
まだ半解凍状態です。それでいいんです。
これを弱火にかけます。ごくごく弱火でね。ゆっくり肉が解けるように。w
あ、そうそう。火にかける前に、上から調味料入れちゃいます。
豚と牛で味を変えてみました。
ジャージー牛肉じゃがのほうには、砂糖大さじ3~4、三洲みりん大さじ2~3、田中屋しょうゆ大さじ3~4
放牧豚肉じゃがのほうには、八方だし大さじ3~4、こんにちわ料理酒大さじ2~3、田中屋しょうゆ大さじ2~3
確かこんな感じで入れたと思いますw。要はなにごともてきとーです。難しく考えちゃいけません。
(大さじなんて使ってません。目分量でぱっぱと入れます。)
ここで大事な注意がひとつ。
あくは丁寧に取りましょう。汁のにごりがなくなるようにあくまで徹底的に。
最後まであきらめず、あくと戦う正義の味方になったつもりで頑張りましょう。

じゃぁ~~~ん♪
さあ、本日のメインイベント~♪
肉じゃがの牛豚対決です。
口直しの冷やっこがレフェリーです。
ついでに、冷蔵庫にあったプレミアムモルツの白黒対決もやっちゃいます。
放牧豚の肉じゃがか、それとも、ジャージー牛の肉じゃがか!
あなたのご注文はどっちー?
(って、ビール二本飲んでから書いてるのでちょっとテンションが高いんですm(_ _;)m )

ジャージー牛の肉じゃがか!
放牧豚バラの肉じゃがか!

どちらもおいしゅうございました。
さてさて、もうひとつの対決。白と黒。あなたはどっちー?(しつこいw)

どちらも個性的でおいしゅうございました。
今日も、らでぃっしゅぼーやに感謝。


しとしと静かに雨は降る。
さて、お風呂にはいろ。お風呂で読書、読書。
本日の昼食の らでぃっしゅ度 80%




(ビール以外の食材はすべて「らでぃっしゅぼーや」の宅配食材♪)







野菜宅配のらでぃっしゅぼーや。まずは安心食材を試してみませんか?