菜花の辛し和え(左奥)

もう今年は何度めかなぁ。菜花はラップにくるんでレンジでチン。冷水にとって切るだけ。冷凍の練り辛子にしょうゆと酒少々で作った汁に和えて完成。
小松菜とぶなしめじの和え物(右奥)

先週の残りの小松菜があったので、菜花のラップと一緒にこれもラップにつつんでレンジでチン。ぶなシメジもラップにくるんでチン。で、だし汁としょうゆ、酒少々で和え物に。だしを効かせ気味に。
ほっけの干物(真ん中)

焼くだけです。これもらでぃっしゅ「築地干物クラブ」で届いたもの。
冷やっこ(左前)

ゆずこしょうを乗っけて。
ねぎ納豆(右前)

納豆にねぎたっぷり。納豆は夜が吸収がいいんです。昔、はなまるでヤックンが言ってました。
豆腐とねぎの味噌汁(右手前)


だし入れて、味噌入れて、ねぎと豆腐を同時に入れて、ぐつぐつ言ったら出来上がり。
ごはんは、あきたこまち

ちょっと遅めの夕食でした。はい。ごちそうさまでした。
本日の夕食の らでぃっしゅ度 100%




