最近はほとんど外食
しない。仕事が忙しくない(というか出勤しなくてよい)
ので、家
にいる時間が長いというのがある。
もうひとつは、お誘い
がまったく無い。もちろん自分からも誘わない
。
外食といえば、週に一回程度、なじみの店でおしゃべりしながら飲む
くらい。たまにはリアルで人と会話
しないとね。(文字ばかり打ってても飽きるんです。。。)
買い物にも出ない。野菜も魚
も肉
も日用品もお酒
もぜ~~~んぶ宅配だ。いまどき玄関先まで運んでくれないものなんて無い。電球1個
でも玄関先まで運んでくれる。よっぽど目で見て
確かめる必要が無ければ出かける
必要がない。
このあいだ、気がついたら確か2月5日から15日まで、10日間一歩も外出していなかった。(気づけよw
)
本
や雑貨はamazonをよく利用する。というか、本屋にはめったに行かなくなった。日米のamazonを利用する。
あとは通販生活。過去に、本棚9本とか、エアロバイク
とか、メディカルチェア(マッサージチェア)
とかいろいろ買いまくったので、いまやVIP会員
だ。
食材はすべてらでゅっしゅぼーや。日本酒
も蔵直送の限定酒が手に入ったりするから酒飲みにはうれしい。扱っているビール
もうまい。本場チェコで学んだだけのことはある。11年前初めてチェコに行ったときから僕は熱烈なチェコビールファンだったりする。イタリアワインも届く。11年前イタリアに行ってビールが飲めなくて、自分には合わないと思っていたワイン
を飲んだ。で、はまった。ワインが体に合わなかったんじゃない。日本のワインがダメだったんだということに気づいた。ついでにドイツとフランスも苦手。
しょうゆ、みそ、その他の調味料もいいのがそろっている。僕の調味料へのこだわりは、昔、「おいしんぼ」という漫画がはやったころ、いまから20年近く昔、インターネット
もままならない時代に、漫画に出てきた国産大豆100%
の伝統製法のしょうゆを売っている店を探しまくったのが始まりだ。
それらしいお店を電話帳で調べ上げ、機会あるごとに店を探した。そのしょうゆは、「めるはーば」という納屋橋あたりの自然食材のお店で手に入れた。その名も「三ツ星醤油」。やっと出会えた時の感動
はいまだに忘れられない。
ちょうど16年前、娘
が産まれる頃、安全な食材の宅配を探していて、らでぃっしゅぼーやと出会った。
生協も選択肢に入れたのだが、当時、生協は頑なに個人宅配を拒絶した。班活動が命というのが理由だった。単身や共働きはどうすんだ。馬鹿
なこと言ってんじゃないよと思ったけれど、しょうがない。認識が変わるまで数年はかかりそうだったのであきらめた。
ま、らでぃっしゅにしておいて正解だった
と今でも思っているから問題は無い。生協に比べると割高ですが、いいものそろえていると思います。間違っても中国餃子は扱っていません
。(笑)
そういうことで、僕の生命を全面的に支えているらでぃっしゅぼーやへの日頃の感謝の気持ちも込めて、はずかしながら僕の食生活を日々公開していきたいと思います。
料理は見た目より味!! いや、見た目も味も!! かな。



もうひとつは、お誘い


外食といえば、週に一回程度、なじみの店でおしゃべりしながら飲む


買い物にも出ない。野菜も魚






このあいだ、気がついたら確か2月5日から15日まで、10日間一歩も外出していなかった。(気づけよw

本

あとは通販生活。過去に、本棚9本とか、エアロバイク



食材はすべてらでゅっしゅぼーや。日本酒



しょうゆ、みそ、その他の調味料もいいのがそろっている。僕の調味料へのこだわりは、昔、「おいしんぼ」という漫画がはやったころ、いまから20年近く昔、インターネット


それらしいお店を電話帳で調べ上げ、機会あるごとに店を探した。そのしょうゆは、「めるはーば」という納屋橋あたりの自然食材のお店で手に入れた。その名も「三ツ星醤油」。やっと出会えた時の感動

ちょうど16年前、娘

生協も選択肢に入れたのだが、当時、生協は頑なに個人宅配を拒絶した。班活動が命というのが理由だった。単身や共働きはどうすんだ。馬鹿

ま、らでぃっしゅにしておいて正解だった


そういうことで、僕の生命を全面的に支えているらでぃっしゅぼーやへの日頃の感謝の気持ちも込めて、はずかしながら僕の食生活を日々公開していきたいと思います。
料理は見た目より味!! いや、見た目も味も!! かな。