マチュピチュ村でガッツリ昼食を楽しみ、
適宜自由行動をとった後、クスコまで戻ることに。
帰りもペルーレイルという行きと一緒の電車です。
が、
うーん、なんか胃がもたれる…。
ちょっと脂っこい食事も続いてたし、
海外の食事にも飽きてきたってことかなぁ…
なんて思っていた。
ペルーレイルで5時間ほど揺られ、
クスコに到着したのが夜20時頃。
あ~なんかダメだ。食欲0。
まったくおなか減らないし、胸やけひどいし、
昼間のワイナピチュ登山で疲労困憊だわ。
ということで胃薬を飲み、
今日は晩ごはんを食べないことにした。
みんなはスーパーなどで夜ごはんを買って、
結構遅くまで食べたり、飲んだりしていたみたいだけど、
私は夜9時ぐらいに、「もーダメ…」という感じでベッドに倒れ込んだ。
マジみんなすげーよ、元気すぎるよ…。
そして、
そんなみんなも寝静まった夜中12時ごろ…
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ…
はうっ!!!!
きた
これはきた
間違いない、
感覚でわかる、
旅1か月目にしてようやくきたか、
だいぶヤバイ下痢、ゲリ、GERI
そうか、
胸やけというか食あたりだったのか、これは。
でも原因はなんだ…?
今日のごはんは、朝はパウンドケーキだけだし、
昼はいっぱい食べたけど全部火が通ってたし、飲み物はビールだけ。
タイムラグがある気もするけど、
昨日の夜食べた
「マスのセビーチェ」か「生水を使ったと思われる氷が入ったカクテル」
のどっちかではなかろうか…。
くぅ……。
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ…
はあああああううううっっ!!!!
トイレにかけこむ。
案の定、ヤバイやつ。
(汚い話ですいませんが)もう完全な液体…。
あだだだだだだだだ、
お、お、おなかイタイ…(涙)
で、夜中に何回もトイレにかけこむ。
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ…
トイレ
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ…
トイレ
それを繰り返しているうちに朝になった。
で、9時ごろ、みんながのそのそ起きだし、
「クスコ観光に行こうぜー!」
となったのだが、
「腹を下したゆえ、ここで待機いたす」
と告げるほかなく、
出かけるみんなを床から見送った(涙)
今日なんとしてでも体調を戻しておかないといけない!
今日の夜22時出発で、
クスコから隣国ボリビアのラパスまで、
怒涛の18時間バス移動という試練が待っているから…。
きっつ!!
ちなみにペルーで「絶対に下痢がとまる薬」というシロモノを買っていたのだが、
絶対に止まるけど、絶対に便秘になるという副作用付き。
抗生剤もあるけど、4錠しかなくて貴重なので、
とりあえず自然治癒にて療養することに。
ホテルの天井を見上げる。
夜中ほとんど寝れなかったため、
そのまま夕方までほとんど気絶したように眠る。
だいぶ寝ていたけど、
まだ誰も帰ってこない…。
陸路移動も控えてるので、16時頃にのそのそ起き、軽くごはんを食べることにした。
日本から持参したフリーズドライのカニ雑炊と豚汁
気圧が低いのでパンパンに膨れてる…。
お湯を注いでできあがり。
で、カニ雑炊
ずずずっ…
うめぇぇぇ……(涙)
うまい、うまいよ…
カニ雑炊、うますぎるよ…(涙)
続いて豚汁。
ずずずっ…。
うめぇぇぇ……(涙)
豚汁、うますぎるよ(涙)
結論としては、
ほとんど消化されないまま出て行ったが(汚くてすいません)、
それでも胃にやさしい日本食でなんとか少し元気を取り戻す。
しばらくしてみんな帰ってきた。
ホクちゃんだけボリビアに行く時間がないのでここでお別れ。
ちなみに同じペルーにある「ナスカの地上絵」を見に行くとのこと。
しかもクスコ観光ツアーがかなり時間おしたらしく、
シャワーをざざーーっと浴びた後、ドタバタと出て行った(^^;)
ホクちゃん、お世話になりました。(by OPP)
さて、残りの4人でボリビアに移動します。
バスで18時間…このおなかで耐えられるか…。