雨の日はなんだかちょっと憂鬱
お気に入りのお洋服はまず着ていけないし
靴も何を履いていったらいいか困っちゃう


オシャレさには欠けるけど
とりあえず無難なラバーシューズでも履いていこうかな
なんて思ってませんか??
実は雨の日でも
履ける靴のバリエーションはとても多いんです

雨の日だからと履ける靴が限られちゃうのって
なんだかさみしい

雨の日でもお気に入りのシューズを履けたら
わくわくした一日が過ごせますよね

雨の日はもちろんレインブーツが一般的
ラバー素材がほとんどですが、
今回はラバー素材以外の雨の日でも履けるシューズを
素材、形、コーディネイトとご紹介していきます

ちなみに、
ザーザー雨での着用はやっぱりレインブーツが一番

ちょっとした雨でのコーディネイトのご参考になさってくださいね

撥水加工、耐久性も抜群

【パテント(エナメル)レザー】
特殊な加工があり撥水効果抜群のエナメルレザーは雨の日におススメ

ちょっとした汚れならお手入れも楽ちんだから
梅雨は必須アイテムですね

より撥水効果を出すなら防水スプレーはNG

エナメル独特な光沢が失われますので
トリートメントでお手入れしてあげるのがベスト

撥水はもちろん、艶も出てシューズも長持ちです

万が一水が染み込んでしまったら
柔らかい布で優しくふき取った後、
ドライヤーや直射日光は避け
陰干しして乾かしてあげてください

★パテンドレザー・フラットシューズ
【Genoa/ジェノア パテントレザー・スリングバック ポインテッドトゥパンプス メタリックターコイズブルー】



まるで雨と一緒にオシャレを楽しんでいるような
爽やかなターコイズブルー
パテントが一層その爽やかさを引き立てています

カラーはヌード、ブラックの3色展開(2015年6月現在)



【Morse/モールス】(ジミーチュウコードで展開中★2013年モデル)


2013年に登場した【Morse/モールス】は
2年たった今でもとても人気の高いフラットシューズ
ぺったんこなのに
ラグジュアリーなこの雰囲気

わたしもこのシューズは大好き

わたしの足のサイズは横幅があるスクエアタイプで
結構フラットシューズでも「横がきつい

というのは多々あるんですが、
この【Morse】は先端も横幅も日本人に合った形で作られていて
とっても履きやすい

トップの大きなバックルアクセが可愛いですよね

次はパテンドレザー・パンプス編をご紹介します

Jimmy choo通販専門店
【JimmychooCode/ジミーチュウコード】へは >>>>>>こちら