明日からまたカナダへ出張です。


今月3本目の海外出張。カナダだけで言えば本年4回目。最多記録を更新中です。


今回も3週間前に行ったバンフに再び訪れます。

お客様のご希望による限定のハイキング・アレンジツアー。

9日間のうち6日間はハイキングという超健全な内容です。


Mt.アシニボインを望む山小屋連泊とカナディアンロッキーの聖地「レイクオハラ」のハイキングという2大メインです。

オペレーターを通じ、本年明けより各々ブッキングをしてもらい、更には高額のデポジットを払っての手配です。

すごくリスクが高いので後にも先にも多分このようなツアーはできないかもしれません。


現地では、天候やルート状況にあわせ柔軟にコースを決めるので、何処を歩くかは行ってみてのお楽しみ。

食事も最初から予めの手配は殆どせず、現地でのアレンジとなります。


私にとっても今年のハイライトとなるツアーです。

がんばるぞー!!!





高知発?なんちゃって添乗員の旅たび日記

ご一行様39名を連れてソウル添乗中。

行程があってないような、その場で行先を組み立てる出たとこ勝負の仕事です。

そういうのは結構得意なんですが、なにせ人数が多いので小回りが効かない分アタマを珍しくつかいます。


画像はじわり人気上昇中のスポット「北村」。

日程の予定には入れていませんでしたが概ね好評です。

古き素朴な街並みの雰囲気が残るおすすめの場所です。


でもって、これから夕食です。

こちらも団体ツアーでは利用することがない、とある韓流スターがプロデュースした人気店にムリヤリ予約を入れました。

さあ、吉とでるかどうか・・・楽しみです。


暑いッス。


そんなときにはこんな風景など・・。


高知発?なんちゃって添乗員の旅たび日記


中国雲南省のシンボル・玉龍雪山を望む毛牛坪(モウギュウヘイ)という景勝地です。

海抜3,700mくらいだったかな確か。ちょうど5年前に行った時に撮影しました。

こちらも高山植物の宝庫です。

中国っぽいようなそうでないような、奥行きのあるワイドビューが魅力的です。



明日から4日間、韓国出張です。

暑いだろうな・・。

では。