第3クール・始まりましたぁぁ!! 少し振り返り・・・・ | とっても元気だったのに。。突然、悪性リンパ腫に罹ってしまいました。そのリアルタイムレポート。

だいぶ空いてしまいました。すみません。。。。


あまり師走とかは関係ないモードの仕事のはずなのですが、それでも営業なので駆け込み案件などもあり、帰って寝るだけの生活で、Blog.アップがおろそかになってしまいました。


少し振り返ります。


先週1週間はインフルエンザ予防接種のため、R-CHOPを今週にズらしたわけで、休薬期間が延びて、すこぶる快調でした。


前回アップしました、不定愁訴なるものも、気にしたらキリがない感じで、忙しさに追われると忘れてしまう程度でした。


11月19日に外来受診しまして、気になっていた喉の違和感を伝えたところ、


『他のリンパ腫が薬によく効いている状況の中で、これだけが小さくならないのは、リンパ腫とは違うね。耳鼻咽喉科を紹介しますね。』  (T_T) (-_-;) 


5月頃からの喉の違和感、異物感、嚥下時の引っ掛かり感・・・・


その頃に地元の病院で鼻からスコープしてもらっても、“特に問題なし”とのことで、そのうちに(といっても8月末ですが)リンパ腫が判明して、


『なんだ、リンパ腫だったのか。。でもあの時、チャンと専門の医者に診てもらえれば、3ケ月は早く治療開始できたのに、チッ!』と思ってましたが、


これ、リンパ腫ではないのですね。。。だとしたら。。。


さて、同じ大学病院の耳鼻咽喉科にそのまま行き、

(若い女医さんで、PCのタイピングの早いこと!主治医の先生は、私と同じ歳くらいなので、そんなに好きではないようでした。。パソコン)

鼻からと口からとカメラ付きスコープで結構診てもらいましたが、


“問題なし、経過観察”(この経過観察という言葉もかなり身近ですね、この病気を患ってからは)になりました。


強いて原因を探れば、頸椎が湾曲して(これは経年の持病というか前から人間ドックで指摘されていました)それが喉を圧迫してる?とな・・・・


無理やり犯人捜しな感もありますが・・・

ま、次回、1月14日にまたスコープですかね。これも嫌いな検査です。

24日(火):R、 26日(木):CHOP始まりました。第3クールです。


休薬が長かったので(といっても1週間余分なだけですが)、


“早く、残存がん細胞を叩いて欲しい” 気持ちと、更にキツくなる(はずの)副作用への恐れと混ぜこぜですが、一歩一歩と思っています。

仕事が終わらず、23日の夜はほぼ徹夜で翌日のリツキサン投入に向かったので、点滴中はよく眠れました。。


今日、26日はCHOPで、これはこれで、緊急の提案・見積り出し直し依頼がきて、右腕に点滴、膝上にノートPC、メイン左手でパワポの修正をしていました。。。焦ってドキドキして、血圧が150までいっちゃいました。。。。


でも、CHOPも仕事も無事終了。


さて、これからの3週間、副作用との闘いが始まります。


明日は、朝から新幹線で浜松へ日帰り出張ですが、まだ骨髄抑制も始まっていないので、あまり気にせず行ってきます。(一応密室に2時間以上?はよろしくない?)


私は、あまり気にしなかったのですが、家内からは、“映画観劇 禁止令“が出ています。といっても、連休中に、”コードネーム U N C L E” というのを内緒で観ちゃいましたが。。これから スターウォーズも来ますし。。。


さ、忘年会シーズンでそれへの参加調整もなかなか骨が折れますが。。。


では、今日は失礼します。