【ライブレポート】 9月21日(水)GANZ toi,toi,toi 『水曜フォークdeSHOW』 Vol.16

 

LEINO

今回はLEINOさんがGANZ toi,toi,toi初登場!

初めてのステージでかなり緊張されてましたが、それでもLEINOワールド炸裂!

【セットリスト】

1.とまどうペリカン (LEINOさんソロ)

2.夢の背中

3.東へ西へ

4.傘がない

全曲井上陽水ナンバーでした!

 

LEINOさんのリクエストでエレガットでサポートさせて頂きました♪

 

NOB&JIMMY

NOB&JIMMYではヤマハのLLX-26Cを使用します♪

【セットリスト】

1.天までとどけ (さだまさし)

2.Birthday (さだまさし)

3.夏は過ぎて (チャゲ&飛鳥)

4.極光 (さだまさし)

5.主人公 (さだまさし)

 

エンディング

出演者全員で「いちご白書をもう一度」を熱演!

音楽の大先輩達と一緒に演奏できるので勉強になります♪

毎月楽しみなコーナーです。。。

 

次回10月は10月19日(水)です。

お待ちしております♪

 

 

 

高校フォークソング部時代のの写真を発見!

 

30年前のエレアコがまだ一般に出回ってない頃・・・
ストラトのピックアップを移植しています(笑)

 

当時は自作して色々ギターをいじってましたが、今は音にこだわる音響技術者さんを困らせるといけないので自分では改造せずに全部リペアマンにお任せしています~!

(ギターを弾くのが好きなので、改造している時間があったらギターが弾いていたい…と言う説もあります♪)

 

改めて写真を見ていて色々気付いたこと。。。
・腰に挟んでいるのは十手ではなく音又です(笑)
・当時はストラップピンをギターのヒールに付けるのは珍しい時代・・・憧れだったアダマスを真似てみました。
・ギターサイドに穴を開けてジャックを付けてますねぇ。。。
・右手のピックの持ち方と爪の伸ばし方もこの頃から変わってませんねぇ~
・弾く時の足の開き方と仰け反り具合も今と変わりませんねぇ~

 

・・・それよりこのストラップに付けている「いけだくん」バッジが会社の机から出てきた事にビックリ!!

 

 

たまごモードにならない様に家中の「巣材」になりそうな物を撤去されたひーちゃん。。。

それでも巣材になりそうな物を探して家中を徘徊。。。
「お箸」をクチバシで割いて巣に持って帰ろうとしたり、造花でさえ千切ってしまったりします(汗)

そしてとうとう・・・まさかの事態がっ!!!


今回の被害現場・・・


手のひらの上に乗っているのがウクレレのフレット

げげっ・・・
フレットが巣材に見えたのでしょうか???


巣材集めの様子(昨年年末に撮影)

気をつけないとギターまでガジガジされそう(滝汗)