[04 Turtle Shape]
MV↓
https://www.youtube.com/watch?v=gDitaCYUex4
揺るがないこの道の 向こう側に滲む
僕だけの待つ場所へ 辿り着くのさ
誰の為にもなりゃしない 一度きりの旅さ
戻る場所なぞありゃしない 亀の様に進め
理由もなく
前へとつき進むこの感情 僕は僕だけの夢を見よう
いつか天に召されるその日まで
僕だけの夢の中
心が欲張りで回り道した
あの日を踏み越えて たどり着くのさ
誰の為でもありゃしない 一人きりの旅さ
帰る場所なぞありゃしない 亀の様に進め
理由もなく
前へとつき動くこの感情 僕は僕だけの夢を見よう
いつか地獄に堕ちるその日まで
意味もなく夢の中
いつの日か 道の途中で 後ろを振り返るだろう
勝ち負けも プライドもなく
あなたに感謝できるように
その日まで
前へとつき進むこの感動 僕は僕だけの夢を見よう
いつか立ち止まるその日まで
夢の中 夢の中
一歩ずつ前へ突き進め 一歩ずつ前へ突き進め
いつか 白い灰になるその日まで
僕だけの 僕だけの 夢の中
一歩ずつ前へ突き進め 一歩ずつ前へ突き進め
10月4日にデモを作ってます、、どういう経緯で作ったか覚えてないのですが、新曲の元
というファイルに入ってましたので、じまんぐの曲なのでしょう
[01 Panic Crow][02 Oh Yeah!][03 Love Marchens][06 吾輩は犬でアル。。。]
4曲がアルバムのラインナップに入ってたので、ここら辺でミディアムかバラードですね
前回【Spectacle】でバラードがなかったので、久々のあまり好きではない(上手くない)アレンジをする事に
プレッシャーを感じつつ、バンド「オアシス」の[All Around The World]あたりを参考に仕上げようとしましたが
なかなかむずいものがありますね、、これ系は歌うのが好きなのですが、アレンジするスキルが低いですね
和音の活かせる、ストリングスとかもっと勉強が必要ですね、上手く汚す事ができない根っこを科学して
またリアレンジを試みます
歌詞は、ドラマ「僕らは奇跡でできている」を見て、兎と亀の競争する話の解釈を使わせていただきました
主役の高橋一生さん演じる大学教授の、「ウサギは、亀に勝つためにレースをし、亀は、前に進むためだけにレースをやった」
的な話が、じまんぐの中で大きく心を鷲掴みされました、、自分のことを鑑み、音楽をする上で、純粋に「音を楽しんでるか?俺」
の自問自答、、、良いドラマと出会えてよかった、、、視聴率は相当悪かったらしいですが、是非是非夢を叶えたい方には
観てもらいたい作品です
曲最後に出てくる「一歩ずつ前へ突き進め」ここの歌詞が出てきたとき、音楽を続けててよかったと思いました
これからの音楽人生、、じまんぐなりに亀のように、音の宇宙の深淵を興味深く探求していく覚悟を決めた
未来で人生振り返るとき、この曲の意義を考える大切な曲にしないといけないという気持ちで今はいっぱいですっjgw