平凡な日常 -13ページ目

アメリカツアー8本目

アメリカツアー8本目!
東海岸を回ってツアーファイナル。
ツアーでまわった800km離れたシンシナティから来てくれた人がいたり、上田君のルームメイトが来てくれたり、雪が降って寒すぎたけど温かかったです。
これからの話をしてくれるツアーマネージャーのダグ。
もっともっと頑張ろう。


対バンの人たちもどこも良い人たちばかりだった。
もちろん今回も。
すげーな、身包み剥がされて、新しい着物着せられた気分です。


じま(^^)


アメリカツアー7日目

アメリカツアー7日目、リッチモンドへ。
ツアーも終盤。
トラブルもあれど、一本一本が凄く身になる。
日本とは違う感じで身になる。


グルーヴィな音楽と共に。
こちらで聞くキーボードのサウンドは質が違う。
太さとか重さとか。


ツアーに同行してくれてるローガン。
ナイスガイです。
みんな良い人。
最高な瞬間をありがとう。


明日はアメリカツアー最後のライブ。
頑張ります。


じま(^^)


アメリカツアー6日目

アメリカツアー6日目、フェイエットビル!
本日はウェストバージニアのフェイエットビル!
昨日に引き続き温かく迎えてもらって感謝。


僕らのツアーアメリカのテレビでも流れたみたいです。
初回からホントありがたい。
アメリカ在住の上田君始め、ツアーマネージャーのダグには頭が上がりません。
今日の共演のRed Audioの2人と。


本日もアフターパーティー。
まぁ打ち上げ。
残り2本か。
早すぎるわ。


アメリカの猫は可愛い過ぎる件。
明日も頑張ろう。


じま(^^)

アメリカツアー5本目

アメリカツアー5本目、シンシナティ!

約8時間の旅を経てオハイオ州へ。


ライブはオフの成果が出た気がする。
来て良かったなと思うことばかり。
プログラムチェンジミスったのはやっちまったなって気がするけど(苦笑)
アメリカでのセッティング。
実際にやってみて、現地でもセッティング変えていって、そこでの最善は尽くしていきたい。
35歳、良い意味で頭は使っていきたいわ。


ライブを見て話してくれた皆さんと。
みんなナイスや。
みんな優しい。
英語も頑張ろ。
話せる人が増えるって素晴らしい事だと勉強では習わなかったな。


ライブ後はアフターパーティーに招かれてタコス&ビア。
こっちに来てからあんまり酔わないんだけど、ずっと気が張ってるのだろうか。。。
それとも楽しいからよく分からんのだろうか。


明日も大移動。
頑張ります。


じま(^^)


アメリカツアー4日目!

アメリカツアー4日目、Philadelphia TheBarbaryでした。
全4バンドにキーボードがいて、どのバンドも凄まじかった。
アメリカに来たわって感じ。
最後のバンド、写真撮れなかったけどリアルなテルミン使ってた。
ツアーも折り返しになり勉強になる事が多いわ。。。


ライブ前にダグのオススメのチーズステーキサンドイッチを食べた。
美味し!


じま(^^)