繁殖引退犬、ポメラニアンの花ちゃん☆その2 | まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

我が家の野良出身ニャンズやブリーダー崩壊のニャンズ&ワンコの日常をや保護っ子のことをゆるゆると書く予定が、里親会情報がメインになっています(´ω`)

大阪市住吉区で「ねこのおうちさがし」という譲渡会をしています♪

花ちゃん、5月中旬、歯の抜歯手術を受けました病院



いつものかかりつけの病院で、抜歯の手術は別の専門の先生が担当してくださいました歯

先生、花ちゃんの歯を見るなり、
「全部抜歯することになるかもしれないですが・・・」

花ちゃんの歯は、素人目にもドン引きするような歯でしたので想定内ぼけー


そして・・・


花ちゃん頑張りました星

犬の歯は42本、花ちゃんは元から14本なく、28本抜歯となりましたあしあと

子供を産むの道具だった花ちゃん、こんな状態になってもケアもしてもらえませんでしたぐすん


歯の根本に膿、抜歯して膿を掻き出して縫合してもらいましたショック
歯根から鼻腔まで穴があく口腔鼻腔瘻にもなっていたそうです・・・

アゴの骨は溶けかかってますショボーン


溶ける糸で縫合してもらいましたので、2ヶ月程度で溶けるそうですニコ



ついでに、術前検査のレントゲンで気管虚脱を指摘されましたアセアセ
気管の一部が潰れていますびっくり



そしてその3週間後、膀胱結石の手術も行いました病院

除去してもらった結石は検査に出してもらい・・・


成分はシュウ酸カルシウムと判明あしあと



膀胱を切っているのでしばらく血尿が出ますと言われていましたが血尿が出るのが心配で、
手術の1週間後、念のためエコーをとってもらうと、膀胱に細かい結石がアセアセ

あまりお水を飲んでくれないためか、かなり結石ができやすいようで・・・


本当は、結石用のフードを食べさせたいのですが、嫌がって食べてくれないので、缶詰にサプリを入れてスープのようにする食事にして、
再度エコーをとると膀胱がキレイになってましたキラキラ

再発率50%とのことですので、サプリとたっぷりの水分接種で再発を抑えられたらと思います口笛


左のサプリは2ヶ月限定で飲ませているハーブ、真ん中は1日2回与えているもの、右は、今後使ってみようかなと思ってるサプリニコニコ




そして、さらなる問題が!
ついでに腎臓もエコーで診てくださったら、腎臓にも結石らしきものがアセアセ
とりあえず今はこのままで大丈夫とのことで経過観察になりますが、今後手術が必要になるかもしれませんガーン


が・・・


とりあえず、花ちゃん、里親募集開始しましたトイプードル
↑トリミングしましたルンルン



大阪・堺市より片道2時間以内にお住まいの方で、花ちゃんを娘として迎えたいハートとご希望の方は、下記までお問い合わせお願いしますメール



ひたすら構ってほしくて、私を見て〜とアピールする子なので、お留守番のないご家庭か、お留守番時間の短いご家庭が希望です星


トイレのしつけ、お散歩トレーニング、結石再発防止のための食事とサプリなどの工夫が必要、

膀胱結石の再発、腎臓結石の悪化の場合は手術が必要になります注意



問い合わせ先 : poptoy_r☆☆☆yahoo.co.jp

                (☆☆☆@に変更してください)


譲渡条件(ペット可住宅、生活の自立、譲渡費用として医療費の一部負担、など)を詳しくご説明させていただきますニコ



(o・ω・o)ノ++++++++++ヽ(o・ω・o)

買わなければ悲劇は生まれません!



日本では、年間20万匹もの犬猫が、
「アウシュビッツ」のような方法で殺処分されています。
その中でも猫は半数以上を占めています。
保健所に収容された猫の86%は生きて出ることは叶いません。
犬猫を家族に迎えたいと考えてらっしゃる方、
ペットショップではなく、保健所や譲渡会などから迎える道を考えて頂けませんか?



何頭の動物が売買されているかについては、35万とも言われていますが、
実態はわかりません。
しかし、この数が減らされていかない限りは、殺処分数は減りません。
国内で終生飼養が可能な頭数と、供給数のバランスを取らねばなりませんし、
命の問題である以上は、供給数が上回ってはならないのです。