枚方多頭崩壊の猫たちについて | まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

まゆ毛ニャンコとゆかいな仲間たち☆

我が家の野良出身ニャンズやブリーダー崩壊のニャンズ&ワンコの日常をや保護っ子のことをゆるゆると書く予定が、里親会情報がメインになっています(´ω`)

大阪市住吉区で「ねこのおうちさがし」という譲渡会をしています♪

この前の週末、枚方の多頭崩壊現場へ、HP用の猫の撮影に行って来ました車



第一現場は、現在、ボランティアさんたちと飼い主さん・息子さんの努力で、状況は比較的改善されていましたニコ

写真を撮りやすいようにと、飼い主さんがケージに入れておいてくれましたニコニコ
{D34670E9-61AA-4052-9235-D0E85E4D8B15}

{5022A7E1-3048-447C-9276-9CA3694498BB}

{FD9CB49F-42A7-4D71-A9BE-201687DB7E40}


一眼で撮ると、現場がキレイに見えてしまって・・・ビックリですアセアセ
ケージに入ってる猫は、一眼だとレンズが大きいのでケージの柵が写ってしまい、スマホで撮るハメになってしまいましたぐすん



黒猫の子1匹の脇の下にゴルフボール大の大きさのしこりがあるのが判明しましたびっくり
弱ってきているので、近日中に検査の予定です病院
{4E4D7D98-2F1E-457A-8059-DE3141F2ECD4}

{B9BB2481-7128-4187-9BC9-F09CC88585F1}




第二現場は引っ越し後1週間でひどい悪臭・・・
私が入るまでにボラさんたちがお掃除されたのですが、それでも第一現場よりきついとはどういうことガーン!?
理由は、Betty-aiさんのブログ、枚方多頭飼い崩壊寸前の猫を救いたいをご覧くださいあしあと


こちらのニャンコたちの写真も撮りたかったのですが、あまりにも人馴れしてなさ過ぎて、
クローゼットや箱の中でこのような状態・・・
飼い主にも人馴れ慣れていないそうですショック
{FC9E1F41-5A0D-4175-9163-20E91AF673B8}

{217BD30B-BFED-4A4D-AB61-FE01D7FA8E20}

{5CE17531-B4DD-48D2-8666-C47CE33DC6AA}




第一現場、第二現場をしあわせ猫の会のKさんが統括してくださってましたが、
今後、第一現場と第二現場の子猫たちは猫スマイル
第二現場はしあわせ猫の会と、
作業が分かれることになりました桜

しあわせ猫の会のKさんが出して下さった現在までの第一現場の収支報告


当ブログでは今後、猫スマイルさんが受け持つ第一現場と第二現場の猫に関して、引き続きお知らせのお手伝いをしますニコ



第一現場には、
まだ、約30匹の猫達が残っています。

以前のテレビ取材では全頭保護したような報道でしたが、正確には全頭捕獲しての不妊手術で、
預かり様不足により引き出しができず、飼い主宅に残したままの里親様探しをせざるを得ない状況です。


雷雷雷預かり急募雷雷雷
lovery.somanyan@i.softbank.jp
 までご連絡お願いします
メール




第二現場は、たった3匹の猫が不妊手術を怠ったために68匹に増えてしまいました。
当然、近親間の交配です。
猫スマイルさんが受け持ってる第二現場の子猫たちには、先天性の奇形や突然死が相次いでいます。
ベテランボラさんたちの必死のケアの甲斐なく、20匹の子猫が4匹になってしまいました。

先日の突然死と片肺が潰れた奇形の子についてはこちら→猫スマイルのブログ



片肺の潰れた子猫ちゃん、小さな体で頑張って生きてくれていましたが、ケアの甲斐なく虹の橋を渡ってしまいました。
生まれてしまった命には何の罪もありません。
何とか生かすため、ボラさんたちが酸素室の手配を緊急に検討されていた矢先でした。

イメージ 3

イメージ 4




残った猫さん達があたたかい家庭に迎えていただけるよう拡散、ご支援にご協力頂けましたら幸いです!





!猫スマイルさんへ、ご支援のお願い!

第一現場の猫へはウイルスチェックや腫瘍の子の検査・治療費やフード代として使用されます。
その他保護猫へは医療費やフードなどに使用されます。

※第一現場の猫へのご支援は、末尾に5をつけてお振込みお願いします。

ゆうちょ銀行

14120-1426931

ネコスマイル


他行銀行からは

店名 四一八

普通預金

0142693

ネコスマイ




注意現在、下記の物資が不足しています。

<第一現場用物資>
・猫砂:チップ系のもの(ゴミ減量と飼い主の作業軽減の為、 京都ペレットなど)
・猫フード スマック(飼い主さんが与えていたもので現在お腹がそれしか受けつけない猫がいる為です)  
・ペットシート レギュラー

<第二現場の子猫・その他保護子猫用物資>
・子猫用ミルク(ワンラック ゴールデンキャットミルク)
・ロイヤルカナン子猫用ドライフード


<物資の送り先>
送り先:573-0128

大阪府枚方市津田山手1-35-12

スリーピース 中村 千洋子 

090-2115-5524

連絡先 facebook 
https://www.facebook.com/miyazaki.chiyoko
 

中村 千洋子

 




支援物資のお礼、収支報告は、猫スマイルのブログで行われますPC






にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村