こーはかせのブログ  第2ハウスでコシヒカリといのちの壱の種まき


今回は、震災後初の教室


土日で、15名の方が来てくれました。

被災された方、ご家族が遠くに避難をしている方も多く、

なかなか厳しい状況ですが、


この状況下でも、日本自給教室のやっていることに無駄はありません。


自分で食べるものを自分でつくり、

これからの生き方を一緒に考えましょう。


こーはかせのブログ  左が第2ハウス、右は日本自給教室本部


午前中は、田んぼの畦塗実習


まず、くわで畦を少し削って、

万能でたたいて、

泥をくわで塗って

形を整えて出来上がり。


プロの農家のようにはいきませんが、

雰囲気は出てました。


次に、保温折衷苗代作り。

みんなで耕して、

草を抜いて、

なんとか形になりました。


4月の第2週にここに種をまきます。


お昼は、日本自給教室本部で昼食をとりました。

まだ、何も内装がなく、水も電気もありませんが、

新しい事務所ができて大満足。


また何か楽しいことが始まりそうです。


午後は、第2ハウスの整地と池掘りをしてから、

コシヒカリといのちの壱の種まき。


3月6日の種まきと今回の種まきで、合計120枚の苗箱に種をまきました。


次は、もち米や古代米の種もまきます。


帰りに、3月6日にまいた種の発芽の様子をみて解散。


残れる人たちで、

日本自給塾の田んぼを見学して、

ついでに作業を少々しました。


土曜日は炭でおもちを焼いて満足

日曜日はゆうゆうでコーヒーを飲んで満足



こーはかせのブログ  市販の炭に火をつけてみました。

こーはかせのブログ  手作りのおもちを炭で焼いてみました。


早く原発騒動が落ち着いて

みんな避難先から戻ってくるといいなぁ。


校長