治空仙人です。
以下の通り告示します。
1、現在、商品やサービスを利用されている利用者様(消費者様)に対し、本来提供するべきサービスを忘れ、著しくサービスの悪い現象を確認しております。(会社名等は告示しません。理由としましては、どの会社でも起きているためです。)
2、おそらく何を書いても無駄でしょうが・・・そういうような状況の『精力的な』改善を求めます。
3、なお、本来、
①製品を修理した場合、ついでに、はがれそうな製品シールを補修する要望や製品をきれいにして返してほしいという要望を行う、
②正規でないところではなく正規修理工場での修理を希望、
③即時修理をするような契約をしている際に即時契約を行わない行動をとった場合に苦情を申し上げる、
④Eメールで連絡を希望するケースで、1日に分刻みで電話連絡をしたり、その他の通信をすることを拒否する、
⑤このような行動をとっているのに企業として処分できない状況がある、
⑥その他、適切な修理に応じるようもとめる
⑦ ①-⑥ができない場合に、日米安全保障条約により、退避勧告の後、このようなサポートセンターや派遣会社等を爆撃したり、集団を監視する要請を米軍に行う
などの権利が、日本の消費者にはあると思います。(最後はブラックジョークですが、有名なアニメの両津勘吉巡査長は認められるそうです)
4、なお、仮に、特定の商品販売やサービスをする企業が気に入らないのであれば、それを利用者にあたるのはおやめください。(安い商品を購入した消費者が修理に際しある程度の要望を求めるのは普通のことです)
また、日本の今の現状や相手の現状を悪用した形でのサービスの債務不履行は、正当な業務の妨害に当たりますのでおやめください。
このような事例はすでにいくつか経験していますので、ああ、またか、的な状況ではございます。
なお、「販売店を利用すれば」という親切なご意見もいただきましたが、いままででも販売店でも「不当なサービス」(お金を支払うだけなのに数時間待たせられる、など)は当然にございます。
以上、告知申し上げます。
