最近、コンビニ(セブンイレブン)で、コピー機を使用しようとしてコピー機の前に立っていたところ、近所の中学生と思われるこどもがスマホを見ながら入ってきて、コピー機本体の横の端末を弄り始め、写真を印刷し始めたのである。

 

 初めての経験だったので大変驚いたのだが、スマホを見続けながら作業していたため、周囲が見えなかったようである。

 

 スマホが視野を奪う

 

 という現実に、通常なら怒るべきところだが、少しポカーンとしてしまったのである。

 

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO07825620Q6A930C1000000

若者に増える「スマホ老眼」 強度近視の原因にも

日経ヘルス

2016年10月30日

 

 3年前の記事だが、すでにその影響は、街を覆っている可能性はあるだろう。

 

 スマホを見ながら作業をすると周囲にぶつかって危険

 

 という意識が飛んでしまっているようであったし、指摘する大人も皆無という・・・そういう現状にも見えてきて残念であった。マナーも不健康状態の前にはかなわないようである。

 

 近隣の電気店に、目がよじれている大人が就労している。

 その方は斜視という病気なのだろうし、治ればいいな・・・と思いつつ、この現状に複雑な気持ちを抱いてしまったのは確かである。