よくわからないが、
明らかに故意だろ
と思わせるサポートセンターの対応を受けた。
通常、サポートセンターは、記録をとっている。
1、過去事績(メモ)
2、自動記録
通常、1がだめなら、2を確認するのだが・・・
おそらく、2を確認していないのではないか。
なぜか、おかしな番号から電話がかかるようになり不信がっていると、修理に出している商品が返ってこないことに気が付いた。
そこで、そこの会社にメールで問い合わせ。
すると・・・
確認したいことがあり連絡しておりました。
こういうリスクがあるのですが・・・リスクを承知で修理しますか?修理しませんか?
と言ってくる。
その点、1度確認しているはずだが・・・実質リスクなんてないから、修理する、と。
通常、メモが分からない場合は録音・メール等の電子記録、を確認すればわかる。最悪、メールや手紙を送ればよい。(今回はメールは聞かれなかったが・・・通常持っている)
それを何度も連絡なんて・・・変だな。
明らかに故意だろう。