本日は年金問題を軽く書いておきたいと思います。

年金が原則2階建なのは御存じだと思います。

 

大まかに言いますと

 

応用・厚生年金

基礎・国民年金

 

2階建てですね。例外があって、

 

自営業者・3号被保険者(専業主婦等)

 

は、国民年金のみ、です。

 

大まか過ぎますが、概ねそうです。

 

ただ、よく考えると、自営業者さん、老後大丈夫なのでしょうか?

また、不公平な状況ではないのでしょうか?

仮に年金が生活必要額でもらえない場合、生活保護になってしまうのではないでしょうか?

 

このようなことを防ぐためには、もう少し制度を充実させるべきではないか、と思ってしまいます。