Let'snoteを使用して見ての感想だが・・・
 
排熱が強いな、というのが正直ある。
ひょっとしたら、中古で故障個所があるのかもしれない。(中古を扱っている製造元の神戸工場製のものではないので・・・)
 
ただ、それを除けば、現役できちんと使えている。下手をすると、安いPCの新品より高性能である。やはり、部品がいいのかもしれない。「整備が適切」なら言うことはないのだろう。「モノづくり大国」をどう考えるか、の問題になるだろう。
 
でも、なんだかんだと言っても、中古のLet'snoteはしっかりと稼働している。
この機種だったら、中古でも学校教育にしっかり貢献できるだろう。
 
問題は、修理を適切にできるのか(品質の保持)?と言う点だろうが・・・。
そういう3Rの流れが出来れば、最初に利用した人も、快くパソコンを某製造メーカーP社に回収を協力するだろう(無論、下取りとしての何かしらなどは必要だろうが)し・・・それを、きちんと整備し、格安で教育関係機関へ、などということが可能なら・・・日本の教育も劇的に変わるだろう。
 
でも、こういうのって、そう、同意しないといけないわけだけどね。
 
と、適当な話を記載してみた。
 
中古でもかなりいい。それだけは言える。