実は、最近、スーパーにてセルフレジを発見しました。

写真は撮れませんでしたが、結構お客さんは慣れているようでした。

皆落ち着いてレジで対応。

 

人対応の従来型のレジも多くのお客さんが並んでいますが、黙々できる分、ストレスレスのようです。

 

ただ、ちらっと聞いた噂では、レジ係がリストラされたのではないか、と。

 

・・・。

 

お客にとっては良くても、従業員にとって負担というのはあるのかもしれません。

でも、うわさであろうと思います。

 

というのは、そのスーパー、求人広告もあり、商品が少し乱雑になっている個所がありまして・・・

・・・つまりは、荷出しも含めて、慢性的に従業員が少ないのではないか、と。

(でも、実態はどうなのでしょうか・・・)

 

そんなに甘くない?その点はわかりませんが、セルフレジ自体は、消費者の一部から言えば従来より楽だとは言えると考えます。(荷だしや警備や案内係など雇用の面は別途)

 

後の問題は、セルフレジと従来型レジのリース料金の価格差、だけだとは思います。

皆さんの町では、そういうスーパーはありますか?