実は、先ほど、読者登録のブログを読んでいて・・・

 もしもやったら日本も含めてうまくいくかな、と思ったことを一つ。

 『ピグ診療室(仮)

 ピグなら素直にやさしくなれませんか?
 相手、わからないし(原則)。
 ・・・ということで、提案しておこうかと思います。

 最近、スマートフォンですべて技術的には・・・遠隔診断できる時代になりました。
 遠隔診断が人間を見ていないのか?というと、診断する相手は人間なので、ソフトウェアは使うのですが、別に人間がいないわけではありません。

 問題は、画像をクラッカーがいたずらしたりとか、そういう危険性はあるのですが、相手がだれだかわからないと、素直に診断でき、人が助かってしまうこともあるのかもしれません。

 可能性は実現したほうがいい。そう考えてしまったのですが・・・。

 ただ、今のピグでは、否、アメーバ―でも?避けるべきでしょうね
 夢は夢でよいのではないでしょうか?

 しかし、同じようなシステムで、こういう内容があれば、おそらく喜ばれると思います。
 ただし、間違った診断法が流布しやすいのもインターネット社会ですから。なんともかんとも。