平成28年5月1日
じけいにゃんからメッセージ
最近、糖質オフの飲み物が流行っているけれど、元祖糖質オフの飲み物と言ったら甘茶だにゃ。甘茶って不思議なんだにゃ。お砂糖は全く入っていないのにびっくりするくらいあまーいの。この甘茶を使ってスイーツを作ったら糖質オフの美味しいおやつができるに違いないにゃ。まあ、「花まつりの甘茶が余って困ってた」っていう理由もあるんだけれどね。
ゼラチンは動物の骨や皮からできていて精進料理には向かないので、海藻が原料の寒天を使ってみたにゃ。
甘茶 ティースプーン2杯
お湯 400cc
粉寒天 4グラム
≪作り方≫
① 急須で分量の甘茶を濃いめに入れる。
② ①を鍋で沸騰させ、弱火にしてから粉寒天が溶けるまで混ぜる。
③ バットに流し入れて荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
④ 固まったら食べやすい大きさにカットして器へ。まーくんからメッセージ
1年でたった1度の出番しかない「甘茶」が、キラキラスイーツに生まれ変わったよ。
お茶なのに、お茶屋さんで見かけることなく、多くは漢方薬店でひっそり売られている甘茶。花まつりが終わった後は、
見向きもされないお茶なのに、甘茶寒天に変身すると、テーブルを囲んだ人たちの注目度№1デザートになるんだね。来年の花まつりからは、定番になること間
違いなし。ノンシュガーでもしっかり甘みを感じられて、幸せな気分。