平成27年8月1日
≪材料2人分≫
ズッキーニ 1本
クミンシード 小匙1と1/2
サラダ油 大匙2
塩 適量
≪作り方≫
①食べやすい大きさにズッキーニを切る。
②フライパンにサラダ油とクミンシードを入れて弱火にかける。
(必ず冷たい油に入れてゆっくりと加熱する)
③香りが立ち、クミンシードの色が黒っぽく色づいてきたらズッキーニを入れて炒め、塩で味を調える。
じけいにゃんからメッセージ
クミンはカレー粉のメイン材料のひとつ。これを使うと一気にインド風な味になるんだにゃ。クミンパウダーという商品もあるのだけれど、これはクミンシードをすり潰して粉にしたもの。今回使うのはすり潰す前の種の状態のクミンだにゃ。
本格的なインド料理では先に油でこのクミンシードを炒めて、充分に香りを引き出してから他の材料を入れる事が多いらしいんだにゃ。
暑い夏を乗り切る為に、今日はインド風の炒めものに挑戦するにゃ。
今回はズッキーニを使ったけれど、トマトや軽くゆでたオクラ、ブロッコリー、じゃがいもなどでも美味しくできるからいろいろ試してみるといいにゃ♪
ズッキーニ 1本
クミンシード 小匙1と1/2
サラダ油 大匙2
塩 適量
≪作り方≫
①食べやすい大きさにズッキーニを切る。
②フライパンにサラダ油とクミンシードを入れて弱火にかける。
(必ず冷たい油に入れてゆっくりと加熱する)
③香りが立ち、クミンシードの色が黒っぽく色づいてきたらズッキーニを入れて炒め、塩で味を調える。