平成25年4月1日

ねえお地蔵様、アレってもしかしてあんまんですか?
ってコラ~!そんな訳ないにゃ~。これは宝珠(ほうしゅ)といって7個集めなくても、たった1個でどんな願いもかな えてくれるというその名の通り宝のタマなんだにゃあ。でも分かっていてもお地蔵様にナムナムしていると、まあるい体に頭がひょいととがったこのフォルムが なんだかだんだん美味しそうにみえてくるんだにゃあ。という訳で今日はお地蔵様がお持ちのアレをつくってみるにゃあ。
≪材料(3人分)≫ 生地 薄力粉 2カップ 砂糖 大匙1 ベーキングパウダー 小匙2 塩 小匙1 黒ゴマペースト 大匙2 水 90ccくらい あん 練りあん 300グラム 黒ゴマペースト 大匙1 胡麻油 小匙1 塩 少々 ≪作り方≫ ① 練りあんに黒ゴマペースト、胡麻油、ほんの少しの塩を加えてよく混ぜる。(あんは粒あん、こしあんどちらでもお好みで) ② ピンポン玉くらいの大きさにまるめ、包むとき楽なように冷凍庫で20分ほど冷やしておく。 ③ 薄力粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーをボールに入れてよく混ぜたら、少しずつ水を加え表面がパサつかず滑らかになるまでこねる。(※耳たぶぐらいの柔らかさになるまで) ④ ③の生地をひとまとめにして15分程濡れ布巾をかぶせて休ませる。 ⑤ ④の生地に黒ゴマペーストを加え、よく混ぜ合わせお地蔵様色にする。 ⑥ 生地を等分に切り分け丸める。 ⑦ 麺棒を使ってまるく生地をのばす。この時円の中央は厚く、外側は薄くなるようにすると包むときに皮が破けない。 ⑧ 冷やしておいたあんを7の生地で包む。 ⑨ 蒸し器で20分蒸してできあがり。
