{96D3060F-22ED-49BC-A387-2D3C5D0CDB6D}

今日も仕事が終わりました。

時期的にもジムは閑散とし、予約の数も夏に比べ減ってきました

ごく最近の失敗はシフト作成を担当しているのですが、研修が間に合ってないアルバイトだけの時間を1日の中で作ってしまい

そこで問題が起きてしまいました( -᷄◞ω◟-᷅ )

バイトスタッフがトレーニングの仕方を聞かれたが、
別のスタッフが作ったメニューの中に
バイトスタッフが分からない種目があり、答えられず激怒‼︎

最後は平穏な雰囲気で帰っていただくことが出来たそうですが、入りたてのスタッフには嫌な思いをさせてしまいました。


まず、今回の問題点は研修が間に合っていなかったこと

それなのにシフトでそういう時間を作ってしまったこと

利用者様が分かるようにメニューを作っていなかったこと(図や写真を加えなかった)

電話番号を把握していなかったこと(リスク管理が終わってます)

などなど様々なことが積み重なってしまいました( -᷄◞ω◟-᷅ )

幸いにもクライアントさんが優しい方だったので事なきを得ましたが…(本当に良かった(;´༎ຶ▽༎ຶ`))

反省点は多かったけど、学ぶことが本当に多い


これからもし独立をするにしても
経営に関わるにしても
商品としてトレーナーのスキルも当たり前の様に大切だけど
問題を起こさない為のリスク管理能力や
問題が起きた時の対応力とか色んな能力をバランスよく伸ばしていくことも凄く大切だと感じましたチーン

まとまってるかや(笑)?


personal trainer 依田