きょうは 2020年3月26日。  新型コロナウィルスが猛威を振るわなければ

 

東京2020オリンピックパラリンピックの「聖火リレー」が 本日 福島県から

 

スタートする日でした。

 

 

東京2020オリンピック・パラリンピック自体が1年延期となったため

 

もちろん聖火リレーも1年延期。

 

 

2021年に開催されることになってしまったけれど

 

名称は 『東京2020オリンピック・パラリンピック』で 変更なしとのことです。

 

 

来年、聖火リレーで走る人は 今年選ばれた人優先ということで

 

違うメンバーになることがあるらしいので、

 

もしかすると、マラソンと競歩の競技が 札幌開催 ではなくなる可能性も

 

あるかもしれません。

 

 

来年、札幌でマラソン・競歩を見られるといいな。

 

 

 

 

2020年2月22日(土)に開催される予定だった

 

たきかわ紙袋ランターンフェスティバル が 

 

新型コロナウィルス感染拡大防止のために中止になっただけでなく、

 

東京2020オリンピック・パラリンピックも延期となったため

 

 

来年も ウィンドウランターンの出品要請がきたならば

 

今回制作したのと合わせて1つの作品に仕上げようかと考えています。

 

 

 

世界的に歩調を合わせてパンデミックを予防する方針なので 

 

経済活動も縮小されていて、

 

今、世界規模で大変なことになっていますが

 

経済活動が正常化するのにも長期が必要とのこと。

 

 

 

やはりオリンピックを延期しなければ、生活自体が成り立ちません。

 

 

選手が練習できない話ではなく、オリンピック開催するサイドが忙しすぎて

 

年内開催は無理だと思います。

 

 

 

とうとう、政府から『海外渡航自粛要請』も出たとのことで、

 

海外に出ても自分では帰ってこれない可能性が高くなったようです。

 

 

 

長期に渡り、法律で守られるべき人達が守られにくくなっていて

 

精神的に弱っている時に この新型コロナウィルス が登場。

 

 

パンデミックになる可能性が高いので、この世界的な対処は過剰ではないと

 

私はこの対処を支持しています。

 

 

 

体力が低下しているのに 無理に働かなければならない状態だと 

 

暴動が起きるということもあるかもしれません。

 

 

過去に戦争になっていた原因のひとつかも。

 

 

 

今は回復していますが、

 

私もやはり体力が低下していた時期だったようで 

 

1週間ほど前 口内炎 になってしまいました。 

 

 

 

マスクや消毒液が必要なだけ生産される状態になるまで

 

お子さんがいるご家庭ではできるだけ 買い物も必要なものだけにし

 

中国製のものは避けたほうが良さそうです。

 

 

 

今ならば、多少高くても、多少在庫がちょっと古いかもしれない商品でも

 

日本製のものを選ぶべき。

 

 

 

しかも、 この会社は 存在していていい会社だなと思ったならば

 

3月中に購入した方が良いと判断したものは 3月中に購入し、

 

 

 

売れていなかった商品の「在庫を減らす」 のに協力しちゃいましょう☆