12月3日日曜日の朝8時30分からです。

①【安全カード】を外から見やすい所に出す。

②各組の所定の場所に集合。

③点呼確認ー安全確認カードの表示有無、安全確認人数。

④状況確認ー人的被害、建物被害、その他。

⑤訓練は、終了、組長は合同訓練に参加。

 災害時は、各町内ごとの所定の【一時避難   

 場所】に、組長が引率して移動。 






5/20(土) の昼に、自治会から 5/21(日)の草刈り中止の連絡が入りました。

理由は、刈った草の回収するダンプが手配できなかったとの事です。