音楽理論講座 10/27 クラス1 まとめ | Hidenoriのブログ ギターで作曲 ギター教室

音楽理論講座 10/27 クラス1 まとめ

ども、へるまんですw

スティッカム音楽理論講座
10月27日クラス1の授業内容を書きます。
参加できなかった人もここを読んで予習しておいて下さいねw

ここだけはしつこく言いますが、
僕が話す音楽理論というのは
あくまでPOPSやROCKで一般的にPOPSやROCKで一般的に参考されている音楽理論のことです、
そしてその中でも基本的なことだけを話そうと思ってます。
基本的なことはわかってるという方、マニアックな方にはオススメできませんw

では授業内容をどうぞ↓

POPSやROCKで一般的に参考されている音楽理論を話す前に、
現代のPOPSやROCKではいわゆる西洋音楽を元にした理論がメインだということをまず知っておいて下さい。
そしてその音楽で使われる音は12個です。
(例)ド~もう一個↑のド(同じ音は数えないので細かく言えばド~シまでですねw)
鍵盤を数えてみて下さい。(ギターならフレット数)
12個ありましたか?
これだけの音しか使いません(例外を除いて。これはまた後々話します。)
そして、ド~レが全音、ド~ド#が半音ということもまず頭に入れておいて下さい。

細かくいうとキリがないので、実践的なことを話していきます。


この日は音程(インターバル)について話ました。

これをしっておかないとなにもわからないので、基本中の基本ですね。
音程とは音と音の距離のことです。
その距離のあらわし方を書きます。

全く同じ音(ド~ド)・・・・・・・・・・完全1度(ユニゾン)
全音の距離(ド~レ)・・・・・・・・・・長2度
2全音の距離(ド~ミ)・・・・・・・・・長3度
2.5全音の距離(ド~ファ)・・・・・・・完全4度
3.5全音の距離(ド~ソ)・・・・・・・完全5度
4.5全音の距離(ド~ラ)・・・・・・・長6度
5.5全音の距離(ド~シ)・・・・・・・長7度
6全音の距離(ド~もうひとつ↑のド)・・完全8度(オクターブ)

完全はパーフェクト
長はメジャー
とも言います。この場合は度とは言わずにthを使いますね。
(例 M3rd)


ここまで話しました。

クラス1は毎週金曜23:30からです。
だれでもかれでもチャットだけでOKですのでどしどし参加してくださいねw