この度、この住職ブログが閉鎖となりました事を報告致します。

m(_ _)m

理由は、

①職員のサポートをしていたら自分のブログが後回し後回しになってしまった。その結果、リアルタイムじゃなくなり、今から更新してもなぁということになり、なぁなぁで更新頻度が遅くなっていた。

②職員の配置換えや退職等により、私がTwitterの担当とyoutubeの担当になった。他職員はline@とFacebookとinstagramを手分けして担当する。
このyoutubeに費やす時間がかなりかかる。

このようなことから、

こんな感じで、今後は他のSNS等をチェックして頂けたら幸いです。

Twitterは今度私が更新になるので、ポツンと呟きます。

このブログを読んで頂いておりました読者様には大変も申し訳ありません。ぜひ、またTwitterやyoutubeでお会いしましょう!!!

Twitter

youtube

合掌




秘仏歓喜天ご開帳「聖天祭」

8月の第4日曜日に無事奉修されました。

当日の写真と共にご報告させて頂きます。












この日におまいりするとよい縁に恵まれるご利益日。

たくさんの方がご参拝されましたが、皆様のご健勝とご多幸を寺院一同ご祈念申し上げます。合掌

毎年8月第4日曜に行う歓喜天ご開帳の聖天祭。



この日にお参りするとよい縁に恵まれるご利益日です。

2座のご祈祷でしっかりと拝まさせて頂きます。当日でもお札準備出来ますのでテントで申込み下さい。


参拝時間中は

ヒップホップダンス、エイサー、フラダンス、二胡アンサンブル、園児遊戯とイベントも予定されております。


今年から変わる部分が4点あります。


1.イベントステージの変更


本堂前の石畳にて行っておりましたが、例年の酷暑により演者さんから足が熱くて踊れないと宿題を頂いておりました。音響さんの協力により節分祭特設ステージの場所を聖天祭イベントステージにしました!

また、総代さんの協力により観覧席を設けイスを配置する事になりました。


2.限定御朱印


直書きだった聖天祭限定御朱印ですが、昨年暑い中並ばれた方のご家族から翌日お電話が入り暑い中並んだおかげで熱中症になったじゃないか!とクレームが入りました。夏は大変暑い季節ですのでお身体御自愛されながらお気軽に参拝して頂ければ幸いです。大変残念な事案でしたので寺院側としては健康第一を考え個数限定書置きとさせて頂きます。


3.伝統の?!ボディーシール復活


その昔、聖天祭は宵祭(前夜祭)で行なっておりました。夜間のイベントの中で肝試しがあり、肝試し参加のご褒美に子ども達へこのボディーシールを配っておりました。暑い中参拝に来られた子ども達のご褒美に復活いたします。


大人もOKですがなるべく子ども優先で!


時間 14:30〜15:00

場所 山門横の水道

*先着順、無くなり次第終了、必ず学校には洗って剥がして行くこと、モンペクレームは受け付けません


4.お札仕様変更


去年まで製作を依頼していたお札や線香や数珠をつくる業者さんが廃業する事になったらしく、新たに御朱印帳を頼んでいる業者さんへ変更になりました。

すると、金額的に同じものは作れませんとなりました。なので仕様変更になりますのでご了承下さい。



毎年進化を遂げて行く聖天祭。


どうぞお誘い合わせの上ご参拝下さい。